八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ココ釣りマスターでアシタバちゃんを釣ろう!

2009年06月24日 15時09分17秒 | お知らせ
楽しいお知らせです。
携帯電話のゲームのお話です。


八丈島釣堀

ケータイゲーム・コミュニティ「ココ釣りマスター」が面白いのです。

 ココ釣りマスター  クリック

この釣りゲームは、携帯電話のGPS機能を使い、
自分のいる場所の近場の釣場から釣りをスタートするのが画期的。

島内在住の方々は、GPS送信すると現在地が東京都になり、
[名所]八丈島釣堀
[川]澄田川
[海]大江戸湾
のいずれかを選んで釣りをスタートすることになります。

釣れる魚は150種類以上で、自分の近場の釣場から、
徐々に全国を釣り歩き、いろんな魚を釣って G(ゴールド)を貯め、
様々なアイテムを増やしていくゲームです。


八丈島釣堀

◎このゲームのお楽しみとして、
全国各地で「ご当地キャラクター/名産品」が釣れるのですが、

八丈島のご当地キャラクターとして、(以前にあさぬまのモニターで流していた)
「アシタバちゃん」「トビーくん」「くさやまさん」などのキャラが釣れるんです!

 ダバダバ劇場 (アシタバちゃんHP)  クリック

登録は無料ですから、おねいさんも早速やってみました!

面白いですよ~♪特に、釣好きの方はハマるかも!?
おねいさんはヘタクソで、まだアシタバちゃんを釣ることができませんが、
以下に、ちょっとだけ[八丈島釣堀]情報を載せておきますね。

 八丈島釣堀では、アミの餌でメジナがたくさん釣れます。
 バイガイの餌でくさやまさん、トビーが釣れます。
 プランクトンでもトビーが釣れるそうです。
 アシタバちゃんは、スナモグリの餌で釣れたそうです!

以上、このような情報は、サイトの「交流情報掲示板」にも載ってますからね。
はじめる前に、サイトの「釣りマニュアル」を読んでからはじめてね。

●ご注意
このゲームの登録は無料ですが、パケット通信を使ったゲームですから、
携帯電話のパケット料金がかかります。
◎「パケホーダイ」「パケホーダイダブル」などのご契約をされてない方は、
多額のパケット料金を支払うことになる可能性もありますから、どうぞご注意ください。
また、ゲーム内で、餌やアイテムを携帯料金にプラスして買えるシステムがあります。
お子様にこのゲームをさせる際には、どうぞご注意くださいね。

当ブログでは、八丈島のキャラクターであるアシタバちゃんをご紹介するために
このゲームをご紹介しましたが、派生する一切の問題に責任を負えませんので、
どうぞご了承をお願いいたします。

ご注意をよくお読みになり、八丈島釣堀でアシタバちゃんをゲットしてね!(*´∀`*)ノシ

今日明日の特売チラシはこちらです。お買い得品いろいろでお待ちしてます!
明日、木曜日は青果の日!梨、桃、葡萄!夏の味覚を召し上がれ♪

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1215サイト中 64位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1730サイト中 25位!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばうま!ムロトビカレー南蛮

2009年06月24日 08時34分29秒 | 島料理/島の幸
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、雨時々曇り、最高気温は25℃の予報です。
いま現在、雷注意報・強風注意報・波浪注意報・濃霧注意報 がでています。
いまのところ雨は止んでますが、すごい悪天、霧と湿度と風と波です。

◎本日の定期船は欠航しています。
船便の欠航による特売商品入荷の遅れなどに関しましては、
どうぞご理解をお願いいたします。※到着次第特売いたします。

◎さて、少し前に「新じゃがポテトピザ」を掲載しましたら、反響多かったです。
「作ったよ」「作ったよ」「作ったよ」と、何人もの方から声をかけていただきました。
思いがけない反響にびっくりです。ありがとうございました。

やはり、手近な材料でサッとできておいしいものに人気が集中しますね。(当り前か)
なるべくそんなお料理を中心に載せていけたらと思ってますが、
なにかリクエストがありましたら、コメント欄までどうぞお寄せくださいね。<オネガイ

そして今日のお料理は、(-ω-;)ウーン 揚げ物だから面倒かな?と思いつつ、
とてもおいしくて子どもにも大好評でしたので、載せちゃいます。


やばうま!ムロトビカレー南蛮

「ムロアジのカレー南蛮」を作ってお弁当に入れたら子どもが気に入り、
晩ごはんにもそればかりを食べるほど大好評でした。
「やばい!これおいしい! 」といいながら食べるので、ご紹介しておきます。

上の画像は、翌日にまた作った「ムロアジとトビウオのカレー南蛮」です。←ミックス
このところムロアジとトビウオをいただくことが多くて食べきれなかったので、
魚をいただいたところへお料理にしてお返ししました。

[作り方]
南蛮漬けのレシピはいろいろありますが、こちらは島風の南蛮漬けの作り方です。
◎基本の「三根婦人会の321!南蛮漬けの作り方」はこちらをご覧ください。

南蛮漬けのタレ=水:3、醤油:2、酢:1、砂糖:お好み

わたしは魚の唐揚げにしっかりと下味をつけるので、醤油を幾分少なめにしてます。
そして、甘めの方が子どもが食べるので、砂糖をやや多めに入れます。

●今回のポイント
骨を取り除いてひと口大に切ったムロアジかトビウオにクレイジーソルトで下味を付け、
(塩胡椒でもOK!ですが、カレー粉の下味にクレイジーソルトがあるとおいしいです)
更に胡椒もふってから、カレー粉をよくまぶしつけます。
その後に片栗粉をまぶして中温でカラッと揚げます。
揚げたら油を切って、熱いうちに漬けダレに千切り野菜とともに漬け込みます。
半日ほど漬けておいてからが食べ頃です。
カレーの風味がタレにも移って、とってもおいしい「カレー南蛮」ができますよ♪

カレー粉は、わが家はS&Bの赤い缶のを使ってます。
けっこうしっかり付けてもあまり辛くありませんから、小さなお子様でも食べられます。
タレを気持ち甘めにしておくと、更にお子様に食べやすくなると思いますよ。


ムロのカレー南蛮弁当

こちらが子どものお弁当に入れたときの画像です。


ムロのカレー南蛮弁当

この日のお弁当メニューは、
ムロアジのカレー南蛮、メダイのタルタル焼き(また入ってますね)、
しめじの粒マスタードマヨ炒め、いんげんのバターソテー、大根のふじっ子和え
ミニトマトとわさびふりかけご飯←先日の「おにぎりの日」特売で購入


やばうま!ムロトビカレー南蛮

わが家では、トビウオよりもムロアジの方が好評です。
ムロアジをたくさんいただいたら、ぜひ作ってみてくださいね♪

◎今日は、楽しいお知らせを午後に更新します!
また見てね~♪(*´∀`*)ノシ

今日明日の特売チラシはこちらです。お買い得品いろいろでお待ちしてます!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1215サイト中 64位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 1730サイト中 25位!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする