八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

突撃!お弁当拝見!

2011年01月13日 11時48分41秒 | 突撃!八丈ごはんレポ!
突撃!隣の晩ごはんを見せていただいた友人宅に、
毎日仕事のお昼休みに、お弁当を持って食べに来る親戚の子がいるのですが、
昨日もちょうどその時間で、お弁当を開いたところでした。

ヨネスケ師匠を見習って、「突撃!お弁当の写真撮らせて!」と海風おねいさん。
「なんで今日なんですか!?今日はウインナーだけの最悪弁当なのでダメです!
と怒られたけど、見せてもらったら、そんなことないおいしそうなお弁当でした。
ヨネスケ師匠を見習って、突撃!激写のお弁当画像。



薄焼き卵をご飯全面にのせたお弁当、おいしそう!
ポイントは、薄焼き卵の片側だけを焼いて、ひっくり返してのせる。
こうすると半熟卵焼きの味がご飯にしみておいしいそうです。なるほど~
これは、知り合いのお弁当がおいしそうなので真似したレシピとのこと。
うんうん、人のお料理を真似すると、どんどんレパートリーが広がりますね♪

明日葉のツナマヨ和えには、いんげんも入っていて、こちらもおいしそう!

ウインナーは、友人宅とのおかず交換用にたくさん入れたそうです。
あさぬまでシャウエッセンが安かったのでご購入とのこと、ありがとうございます!
只今、あさぬまではGO!GO!セールでシャウエッセンは毎日お買い得です。



友人宅のおかずはこちら。煮込みハンバーグ。
前夜に餃子を作り、餃子の具をアレンジして煮込んだハンバーグは、さすがお料理上級者。



友人宅の卵焼き。同じ卵焼きでも作る人で味がいろいろ変わるのが楽しい。
親戚の子は、「卵焼きには麺つゆを入れる」
「わたしも麺つゆ入れる!」と海風おねいさん。
「わたしは入れたことないから、今度入れてみる!」と友人。
お料理は、情報交換したり、作ったものを交換すると楽しく上達しますね。
わたしも今度ここにお弁当もってきて交換して食べよう♪



友人は、ご主人用のお弁当を作っています。
昨日のお勧めは、あさぬまの特売で購入したパイナップルを別のタッパーいっぱい!
ご主人が職場の女子達からおかずをよくいただくので、時々お返し用にデザートなど
気遣いをしているそうです。麗しい夫婦愛、素敵~♪

あさぬまの食材が、いろんなところでお役に立っているのを見るのが幸せです。

今日はお弁当用の冷凍食品も特売です!

火~木特売チラシはこちらです。木は冷凍食品全品3割引き!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 263位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突撃!隣の晩ごはん☆八丈島SP

2011年01月13日 10時54分05秒 | 突撃!八丈ごはんレポ!
昨日、「突撃!隣の晩ごはん八丈島SP」放送されました!
直前予告するつもりでいましたが、わたしがうっかり忘れてしまい、
昨日の朝にブログ告知できずに申し訳ありませんでした。
ヨネスケ師匠、ご覧になれなかった皆様、本当にすみません!

実は、急用があって訪れた友人宅のテレビがついていたので、
それを見て思い出し、あわててチャンネルを変えてもらいました。

すぐにtwitterからお知らせしましたが、すでに「DON!」(日テレ)は始まっていて、
コーナーの始まる10分ほど前でしたから、わたしはなんとか見ることができましたが、
後から「見逃した」との返信をたくさんいただき、自己嫌悪で超凹みました。
今年最初の大失敗!みなさま、ほんとにごめんなさい!

テレビの画面を撮りましたので、少しだけご覧ください。



最初のお宅は、三根の浅沼造園さんのお宅でした。
温かな三世代のご家庭で、八丈島の郷土料理もあり、見ごたえがありました。
さすがヨネスケ師匠!楽しいレポートでした。



2軒目は、高橋水道さんのお宅でした。
こちらのママは、わたしもちょっとだけ知ってる人です。



ヨネスケ師匠が食いついたのは、やはりこれ!八丈島名物のクサヤ!
1軒目の浅沼造園さんでも出てきましたが、八丈島の食卓はやはりクサヤでしょう!
師匠にお会いしたときに、「クサヤの映像も撮れてよかった」と仰っていました。



しかし、世間が一番面白かったポイントはここだったらしい。
「東方神起」ファンのママの熱い叫びが、twitterで「よかった!」と大評判に!
みんなの食いつきどころはそこかい!と、おねいさんは心の中でつぶやきましたが。



そして、3軒目のお宅は、お隣からいただいた泥付き大根の紹介。
これも島らしい風景ですね。



大根と大根葉を入れて作った寄せ鍋。おいしそうですね♪



そして、なんと!こちらは、おねいさんがよく知ってるお宅でした!

撮影の後に話を聞いて、ほんとにびっくり!どんなかんじだったか聞いてみると、
この日は早めに家族みんなお風呂をすませて、ママは居間でビールを飲んでたらしい。
すると、どかどかと誰かが入ってきて、「突撃!隣の晩ごはん」
ほんとにびっくりして、ママは一瞬何が起こったかわからずパニックに。
「もーなんで鍋しかない日に来るのよ!」と、ママは怒ってました。

3軒ともとっても楽しい放送でしたよ。

突撃!隣の晩ごはん★最高!

いつか再放送あるのかな~?わかったら、今度は必ず!お伝えします。

火~木特売チラシはこちらです。木は冷凍食品全品3割引き!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 263位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 53位!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格祈願☆うカルピス

2011年01月13日 09時26分31秒 | 今日のあさぬま/気になる商品
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風やや強く、曇り時々晴れ、
最高気温は10℃の予報です。※八丈島には、波浪注意報が出ています。

◎今週末は、センター試験がありますね。
うちはまだですが、高校生の子どもがいるので、わが事のようにドキドキします。



思わず買ってしまった合格祈願の「うカルピス」
八丈島から受験する子ども達全員合格しますように!



こちらは小枝の「幻の白いいちご」。

◎紅白の贈り物などに珍重されている白い苺「初恋の香り」
白い苺をイメージしたこの商品も早速購入して食べてみましたが、おいしーい!
練乳がけの苺の味が見事に再現されていて、ん~いけるいける♪

あさぬまでは、特設特売コーナーにお菓子の新商品も続々登場しますので、
どうぞお見逃しなく、お求めくださいませ。

火~木特売チラシはこちらです。木は冷凍食品全品3割引き!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 263位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 53位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする