八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

1月28日(金)~31日(月)特売チラシ

2011年01月28日 08時20分33秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風強く後やや強く、晴れ時々曇り、
最高気温は10℃の予報です。
※八丈島には、強風注意報・波浪注意報・乾燥注意報が出ています。
※定期船は到着の予定です。

今日は、北海道へ修学旅行に行っていた子ども達が帰ってきます。
どんなお土産話を聞かせてくれるかな?豪華海鮮丼の写真はあるかな?楽しみ♪
小学生のママから聞いた話では、2月に小学生も長野へスキー教室に行くそうですね!
うちの子が小学生の頃には、それはなかったです~年々島の教育も進化してますね。

★金~月特売チラシ


週末は、お得な日替わりタイムセールをご利用くださいね♪



今週末もあさぬまはお得な商品が盛りだくさんです!ご来店お待ちしています!

あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 154位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 43位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製なめ茸の瓶詰め

2011年01月27日 11時06分40秒 | 野菜・きのこ料理

自家製なめ茸の瓶詰め

なめ茸の瓶詰めを作りました。
「なめ茸好き!」ていう人多いですよ。お好きですか?
熱々ご飯にのせて朝食に、「なめ茸おろし」もおいしいですよね。
自家製といっても作り方は笑っちゃうぐらい簡単。
5分でできちゃいますから、作ってみてくださいね。おいしいですよ♪

[作り方]
エノキを適当な長さに切ってサッと湯がきザルにあげます。
お鍋に入れてみりんと醤油で煮るだけ~水は使いません。
仕上げに酢を少々たらします。これだけですよ。めちゃ簡単。
みりんと醤油の分量はお好みですが、同量かみりん若干多めかな。

※わたしは薄味が好きなので、薄味に仕上げています。
市販品に近い味付けにするには、画像の色よりもう少し煮詰めてくださいね。



ワンちゃんも注目の自家製なめ茸瓶詰め、あっという間に完成です。



こちらのエノキ1袋で、八丈バターの瓶にちょうど1瓶できますよ♪
わが家の常備菜、作ってね!

火~木特売チラシはこちらです。木は冷凍食品全品3引き!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 173位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 42位!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒイラギと落花生

2011年01月27日 09時37分37秒 | 今日のあさぬま/気になる商品
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、曇り時々晴れ、北西の風やや強く後強く、
最高気温は10℃の予報です。
※八丈島には波浪注意報が出てますが、定期船は到着の予定です。

昨日からの北西の風のせいか寒く感じますね。
今年は寒くなるのが早かった。春も早く訪れてくれるでしょうか。



節分のヒイラギと落花生のミニコーナーができました。
入り口入ってすぐ左のコーナーです。どうぞご利用くださいね!



ヒイラギのいわれを書いたポップを掲示しています。
節分にはお蕎麦も食べるんですね。 節分の日のお夕飯は、
恵方巻き+ミニ蕎麦の「節分セットメニュー」で決まりですね!



ヒイラギを飾って鬼退治。素敵な福がたくさん入ってくるように。

火~木特売チラシはこちらです。木は冷凍食品全品3引き!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 173位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 42位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絹ごし豆腐の海老玉あんかけ

2011年01月26日 11時52分37秒 | 日配商品/豆腐/卵料理
GALAXY Tab(ギャラクシータブ)を購入して、もうひとつよかったことは、
出先での待ち時間や、お休み前のベッドサイドでも気軽にネットが見られることです。
当ブログにお越しくださる方々のサイトを拝見する時間がなかなかとれませんでしたが、
いまは、少しの空き時間を利用して、他の方のお料理ブログを拝見して、
勉強することができるようになりました。勉強するぞー

勉強だけでなく、毎日のお料理を楽しく作るには、
インスピレーションを受けることが大切だと、改めてまた感じています。


絹ごし豆腐の海老玉あんかけ

◎ご無沙汰していた(何年来の?お料理友)mmpちゃんの「とろとろ中華豆腐鍋」
にインスピレーションを得てアレンジしたお料理です。

ブログでお料理を見る→おいしそう!→アレンジをひらめく→作る
この工程がとっても楽しいですね♪

mmpちゃんの作り方に、中華だしで少し煮たお豆腐を片栗粉でとじ、
卵をまわし入れるとあつあつでとろとろでふわふわの簡単檄旨お鍋の出来上がり。
とありました。

なんて簡単で素敵なお料理。 早速わたしも作りましょう♪



ほかほかの湯気が出た熱々とろとろのおいしい出来上がりです。

わたしは、最近ハマッている生姜を使いました。
むき海老を包丁の背でたたいてからおろし生姜と片栗粉をまぶして、
中華スープの中に入れました。他は同じです。
卵をたっぷり使い(絹ごし豆腐1丁に卵2個使用)、海老玉あんかけのようになりました。

やさしいお味のお料理ですから、他に合わせるお料理も淡白なお料理にいたしましょう。
熱々、ふーふー、身体も心もあったまる、おいしいお料理です。

mmpちゃん、ありがとう。

火~木特売チラシはこちらです。水は、アイスクリーム2割引き!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 258位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 46位!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GALAXY Tab(ギャラクシータブ)を購入しました!

2011年01月26日 09時33分59秒 | お知らせ
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風やや強く後強く、曇り、
最高気温は11℃の予報です。
※八丈島には波浪注意報が出てますが、定期船は到着の予定です。

昨日の午後は、お茶やさんで次回バレンタイン八丈DAYの打ち合わせをしました。
バレンタイン月にちなんで、チョコ系の島スイーツがいろいろと登場します☆
2月8日(火)の開催です!みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!



昨日のお茶やさんでの打ち合わせ風景です。
海風おねいさん、GALAXY Tab (ギャラクシータブ)をついに購入しました!
ほしくてほしくてたまらなかった新しい端末です。

これがとっても便利で、しびれています。
打ち合わせ時にもこのように、ネットで見たい資料を見ながら話ができますのでね。
昨年のバレンタイン八丈DAYの島スイーツを見ながら相談しているところです。

[八丈島のおいしい暮らし]では、島のいろんな方々のお料理や取材記事を
掲載させていただくことがありますが、ご年配の方々にはパソコンをお持ちでない方も
いらっしゃいますので、これを持参して、掲載ページをご覧いただくこともできます。
いろんな所へ持参して、ネットの楽しさや便利さをお伝えしたいと思っています。

また、これを使って、ネットで生放送なんてこともできるんですよ!
八丈DAYから生放送して、島スイーツのご紹介をしてみたいな~と思っています。
それを録画保存して、ブログに貼り付けて、みなさまにご覧いただくこともできます。
世の中いったいどこまで便利になるんでしょう。ワクワクが止まりません!
便利な新兵器を使って、海風おねいさん、これからもますますがんばりまーす!

火~木特売チラシはこちらです。水は、アイスクリーム2割引き!
あさぬま社長ブログ-リアルタイムなあさぬまの情報はこちらから!
※ツイッター・ウィジェットのブログパーツから、あさぬまはスタッフ一同で情報発信します!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!(`・ω・´)ノ
どちらも1回ずつポチッと押してくださると、ランキング順位が上がります。
●現在のランキング順位
◎人気ブログランキング[食品・料理]部門 1861サイト中 188位!
◎日本ブログ村[家庭料理]部門 2092サイト中 43位!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする