旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

2023年拾遺集~北海道夏編⑥

2024-06-06 23:59:59 | 展覧会の絵



シマリスが匍匐前進して集めるのは




大量の枯れ落ち葉

巣作りのためなの?




狙いはハイマツの松ぼっくり


【やってきたエゾシマリス~十勝岳山麓にて 2023.07 撮影】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年拾遺集~北海道夏編⑤

2024-06-05 23:59:59 | 展覧会の絵



落花したキバナシャクナゲ、食べ放題!




ゲット!




所定の位置で食べる




エゾイソツツジは見てるだけ~




急峻な崖もへっちゃら!




警戒


【わんぱく子ナキちゃん拾遺集③~十勝岳山麓にて 2023.07 撮影】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年拾遺集~北海道夏編④

2024-06-04 23:59:59 | 展覧会の絵



エゾイソツツジを見上げる




やっぱり「かい~の」




狙いを定めて




ガブッと




近くにたくさんあるのに
エゾイソツツジにはあまり食指を伸ばさない


【わんぱく子ナキちゃん拾遺集②~十勝岳山麓にて 2023.07 撮影】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年拾遺集~北海道夏編③

2024-06-03 23:59:59 | 展覧会の絵



ハイマツの中で幼鳥にエサを与えていた

巣立ちはもうすぐなのだろう




可愛い小鳥




ハチを捕まえたビンズイ


ナキウサギを観察中に集まってきた野鳥たち


【ガレ場で鳥を見た~十勝岳山麓にて 2023.07 撮影】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年拾遺集~北海道夏編②

2024-06-02 23:59:59 | 展覧会の絵



エイヤっ!と力いっぱい引き抜いた草を




もぐもぐといただく




慎重に岩場を移動




お気に入りの見晴らしの利く




岩の上で「かい~の」




エゾイソツツジに囲まれる


元気いっぱい、食欲旺盛やんちゃ坊主


【わんぱく子ナキちゃん拾遺集①~十勝岳山麓にて 2023.07 撮影】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年拾遺集~北海道夏編①

2024-06-01 23:59:59 | 展覧会の絵






大量の若草をくわえ込んで巣に運ぶナキウサギの成獣

数回同じような行動をした後、姿を見せなくなった

現場では思い至らなかったが
もしかして巣に乳離れ間近の赤ちゃんがいて
離乳食としてこの草を与えていたんじゃないかと
あとになって、勝手に想像している




あまりにナキウサギが出てこなくて暇なので
望遠レンズでミヤマオダマキにたかったチョウチョを写す


【ナキちゃん拾遺集~東ヌプカウシヌプにて 2023.06 撮影】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年拾遺集~北海道春編⑦

2024-05-07 23:59:59 | 展覧会の絵






ぶさかわいくて、ごちうさのティッピーみたい?

声を担当された清川元夢さんの
ご冥福をお祈りいたします




情熱の赤いエゾイソツツジ(の若葉?)




新芽を食べたつもりが
枯草まで口に入っちゃった







よっこらしょ







ペロリゴン



【ナキちゃん拾遺集~東ヌプカウシヌプにて 2023.05 撮影】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年拾遺集~北海道春編⑥

2024-05-06 23:59:59 | 展覧会の絵


















4枚目の写真は年賀状用の再掲

並ぶと、体の大きさや毛並の違いがよくわかる

いつまでも仲睦まじくお幸せに!


【あそびにいこうよ!~東ヌプカウシヌプリにて 2023.05.17 撮影】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年拾遺集~北海道春編⑤

2024-05-05 23:59:59 | 展覧会の絵












一枚目の写真のみ別の日の撮影だが
おそらく二枚目以降と同じ個体だと思われ
そうだとすると、よほど痒かったのだろうか

ノミやダニなどの寄生虫がついているのか
何度も足を蹴り上げ震わせる仕草を見せ
見ているこっちまで痒くなりそうで
寛平さんのギャグを繰り出すしかなかった

【かい~の~東ヌプカウシヌプリにて 2023.05 撮影】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年拾遺集~北海道春編④

2024-05-04 23:59:59 | 展覧会の絵















ナキウサギの生育地のガレ場に一か所だけ
ほんの少しの量の雪(氷の塊と化した)が残っていて
前日すぐ近くに現れた個体は写真に撮れず
もう一度出てくれないかと淡い期待を抱いていた

すると、以心伝心ではなかろうが
雪に隣接した巣穴から姿を見せ
雪を食べるパフォーマンスまでしてくれた

雪から水分補給できるのは
おそらく今期はこれで最後なのだろう

【雪渓食べて~東ヌプカウシヌプリにて 2023.05.12 撮影】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする