山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

残念!オニフスベを食べられず

2013-07-15 21:47:51 | 食彩・山菜・きのこ
 先週のこと、わが農園のキウイフルーツの様子を見ていた。
 すると、足元近くに白いものがチラリと見えた。
 モリアオガエルの卵塊に見えた。
 しかし、地面にあるのはおかしい。

                       
 もう少し近づいてみる。
 「あっ、ひょっとすると」
 見覚えのあるキノコだ。
 大きさが50cmにもなるというあの「オニフスベ」(ホコリタケ科)だった。

 大きさは20cmほどの小さなものだった。
 何日かようすを見ていたがあまり大きくならず、きょうの段階では黄色くなってきた。
 「しまった。食べるには時期を逸した」
 キツネノチャブクロなどのホコりタケはよくシチュウーに入れて食べたことがある。
 オニフスベはその仲間なのできっと無味なのに違いない。
 残念。 

                        
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする