山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ブルーベリーの収穫を応援

2017-08-06 19:12:07 | 出会い・近隣
 ブルーベリー畑の持ち主が高齢のため管理できなくなったので応援に来ないか、という知人からの要請があった。
 さっそく現場に行ってみると、農園の草刈りはしてあったものの樹の下にはブルーベリーの実がたくさん落ちていた。
 眺望の素晴らしい現場で実をつまみ食いしながら収穫することになった。

                       
 事実上、自然状態に近いままに育ったブルーベリーは50本近くはあったようだが、とてもすべては収穫はできない。
 枝が伸び放題のため農園の斜面を進むのに大汗をかく。

 ブルーベリーの管理や剪定を行い、収穫から販売までの担い手が必要だが、もったいないことだ。
 中山間地にはこうした宝があるにもかかわらず、それへの支援システムが構築されていない。役所や農協はあてにできない現状であるのは言うまでもない。
 知人とともに十分商品にもなり得るブルーベリーを数個ほお張りながら、その甘酸っぱい味覚を確かめるのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする