フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

UN reform

2023-09-21 07:58:50 | Weblog

ウォロディミル・ゼレンスキーは国連安全保障理事会に、ウクライナに平和をもたらし、さらなる侵略戦争を防ぐ方法は、根本的な国連改革によるものであると語った。ウクライナ大統領は、戦争は拒否権を制限し、国連総会に拒否権を無効にする権限を与え、第二次世界大戦後に特権的地位を獲得した現在の5つの権限を超えて理事会の常任理事国を拡大する必要性を示したと主張した。ニューヨークの国連安全保障理事会で演説したウクライナ大統領は、ウクライナの侵略国であるロシアも、安全保障理事会が戦争を止めるために何かをするのを防ぐ拒否権を持っているという事実は、国連のナンセンスだと述べた。・・・・・・・・そうだな、それ以外ありえないと思うよ。こんなこと日本の首相が言うべきことじゃないのかな。もう国連は機能してないのだから。いつまでも戦勝国連合、やってんじゃねぇよって。国連が正常に機能しない限り国際秩序もへったくれもないわけで、ゼレンスキーの言うことがごもっともだと思うね。

彼岸花はやっぱり赤だね

その昔

渡哲也も歌ってたよね

男が咲かす死に花は

花なら赤い彼岸花って

あの頃の映画は面白かったな

ストーリーはワンパターンだったけど

役者で見せるって言うか

スターの存在感が違ってたなぁ

今となっては

懐かしい限りだけど

そのあとに

赤い彼岸花が

咲いたんでしょうかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする