フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

Europe’s olive oil

2023-09-29 07:47:48 | Weblog

ヨーロッパは地元のオリーブオイルの供給をほとんど使い果たしており、異常気象が2年目の収穫に損害を与えた後、さらに不足する予定です。世界最大の生産者は、需要に追いつくために南米から物資を輸入しなければならないと述べました。「今日、オリーブオイルを買うことはほとんど物理的に不可能です。完売しています」と、フィリッポ・ベリオの英国部門の最高経営責任者であるウォルター・ザンレは言いました。オリーブの木は何千年もの間地中海周辺で栽培されており、スペインだけで世界のオリーブオイル供給の半分を生産していますが、山火事と夏の気温の急上昇により、この古代産業の将来はますます不確実になっています。地中海周辺の熱波は収穫に損害を与え、生産者は南アメリカからの輸入を余儀なくされました。ギリシャの専門家間オリーブオイル協会の責任者であるマノリス・イアノウリス氏は、消費者は「100%以上」の価格上昇を経験していると述べました。「今年は生産率が半分に削減されることを検討しています」と彼は言いました。「需要と供給の不均衡はすでに非常に大きな価格上昇につながっており、生産者はそれを享受していますが、消費者を非常に傷つけています。」・・・・・・異常気象の端的な影響は作物に出る。まさにその通りだね。これでもまだ、一部の企業家と政治屋は。異常気象ではないと言い張るんだろうか。食の供給の安全が脅かされてしまっては、何の価値もなくなってしまうというのに。まだ自然がギリギリのところで踏ん張ってくれてるうちに地球のための方向転換をしていくべきだろう。地球で生きるためにも。

「らんまん」が最終回でした

サプライズ出演があるのかなと

思ってましたけど

オーソドックスに終わりました

僕は

風鈴が風に鳴って

その下にヒロスエが出るんじゃないかとか

「おまん、誰じゃ」

と万太郎のセリフにかぶせて

華丸・大吉が通り過ぎるとかの

演出を期待してたんですけど

秋の初めの夢想でした

吉本の新喜劇じゃないから

無理だったね

その万太郎が愛した植物が

異常気象で枯れている

植物を大切にと

万太郎の叫び声が聞こえるようだ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする