トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

も〜、、、牛か?

2024年05月07日 14時26分00秒 | 日記

はい、こんにちは!

ゴールデンウィークも終わっちゃいましたけど、、
やはり、
月の前半がスルーされると
この5月と言うのは、ほんと早く終わりそうですね。






あまり走ってない割には
メンテナンスはこまめにやっているかなぁ
PCXの整備の話なんですけど、
少し神経質になってますけどね


今、気になっているのは
コンビブレーキのブレーキオイル交換とか
懸案になっているタイヤ交換もあります
マァ
これだけで数万円が吹っ飛びます

ならば
自分でやれば?ですけどね 

コンビブレーキのオイル交換はフロントをばらさないとダメなので、相当めんどくさいです、モー!
コンビブレーキオイルの点検窓!
さっぱり見えないよ、、

でー、
走行距離から考えると、ブレーキ液がなくなっていると言う事は考えにくいんです
最近ちょっと効きが悪いかなと言う感じ❗️

しかし、肝心の
覗き窓から見ても、オイルの残量がさっぱりわからないんです、、これが不安です

劣化して?、色が変わってくれたらわかるんでしょうけどねゑ、、アハ

一度、バイクショップに持っていったほうが
早いかもしれないなぁ、

とにかく、分解するにしても、
この黄色部分は
もちろん、先にシート外さないとダメですけど、、つまりバラバラやんか⁉️もう!

そして、念願の
オイル交換とか空気抜きやろうと思えば!

さらにフロントのアンダーを全て撤去します、
この覗き窓の🟢部分は二重になっているんですよね、これ案外知らない人多い?

それに、
下手にすると
外す途中で爪が折れたりしますから、
モー、失敗ばかり重ねると、
分解はナイーブな気持ちが強くなりますわなぁ、、、


やはり
そんなことを考えていると
バイクショップでやってもらうほうがいいですね、
費用は10,000円札を持っていく必要があります。
前回フロントブレーキだけのオイル交換をしたんですが。コーチン込みで4500円位かかったですね。もー

さらに追い討ちをかけるように
6月には自賠責の保険料が必要となりますので、無駄な出費はできるだけ控えようとしていますけどね、、ハイ
もう
物価高の折から、そんなこと言ってる場合じゃないみたいですけどね!

あのツーリングのスッキリした気分を
維持するためには仕方ないですね、やるぞ。


本日もご来場ありがとうございました
PCX持ってない人には意味不明でしょうけど
ネタも切れてるので、
こんなお話しかございません!勘弁な❗️

モ〜、、


またねー。^_^(^ω^)


カウンター