ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

フジテレビデモで・・・・・

2011-09-20 09:14:35 | ドラマ・ワイドショー

3連休はデモ参加に情熱を費やした奥様も多かったようですね。

お台場や大阪とかでも?

 

 フジテレビの国旗を取り替えた・・・・ 

 

 9月18日のフジテレビでのデモでの出来事。

 デモの人達を制止しようとALSOKのおじさん達と警官達がもみあい。

 フジテレビの国旗がボロボロで(半分に切られているのをつなぎ合わせてる?)

  参加者達が新しい国旗にしようとした所をALSOKのおじさん達が制止。

  でも、警察がデモ参加者に味方して無事に掲揚しなおした。

 

 その後「君が代」を歌っていたらしいです。

  「何でそこまでする必要が?」「いや、あれは正しかった」両方の意見があるみたい。

  「日の丸」=過激な右翼イメージに捉えられるのでよくないという方や

  日本のテレビ局のくせに自国の国旗をボロボロのまま掲揚している事がおかしい

  という方・・・ほんと、色々です。

  その場にいなかったので、どういういきさつだったのかはわかりませんが、

  「本当は日本が好き」な日本人が意外と多いんじゃないかって

 

 チョーヤがCMを自粛した件 

 フジテレビドラマ「それでも生きてゆく」内で「JAP18」の表記をした雑誌が

   画面に映った件で抗議が殺到。

 それを受けてスポンサーのひとつであるチョーヤが9月8日(?)のCM放送を

   自粛していた。

 チョーヤさんとしては花王やサントリーみたいに大規模な不買運動に

  繋がったら大変という事で、このような措置をとったのかな?

  賢いかも。

 

 朝日新聞に「何で韓流が多いのか」記事 

 

 今朝の朝日新聞。

 先月7日のデモの状況を伝え、それは今も続いていると報じる。

 韓国ドラマは増えている。

   フジ・・・38時間

   TBS・・・19時間

   NHK・・・いったん減ったがまた増えている。

 自国で制作するより安いから。

   韓国の国を挙げての文化輸出との利害関係の一致

 台湾 → 政府機関が「台湾の文化や伝統を守る為」規制に踏み出す。

   EU → 国内で作られる番組の半分は国産とするという法律

 お茶の間に入り込むテレビ番組が文化や民主主義を支える・・・という思想。

 日本は規制より海外輸出を目指すべき

 

 ドラマだけでなくK-POPも最近ヨーロッパでは迷惑がられているとか。

  とにかく「ごり押し」が多いからでしょう?

  人気がないのに人気がある・・・ヒットしてないのにヒットしている・・・と煽って

  何も知らない人には「そうかな」って思わせるのが手で、これって洗脳に近く

  北朝鮮とあまりやることは変わらないのかなって。

 アメリカのドラマも世界進出を目的に作られているのが多く、その為に

  出演者に黒人やアジア系を入れて親しみやすくしていると聞きました。

  でも韓国ドラマの場合はどうなんでしょうか・・・・・

  私の友人の話によると

  「今まで地上波とBSで韓国ドラマを見てきたけど、3回くらい「独島は韓国領土」

  って言葉が出てきたよ」

  ひょえーー それがサブリミナルだったのか、画面のはしっこだったのかは

  聞かなかったけど、すごい話だなあって思います。

 「ごり押し」がなければいいのよ・・・アメリカのドラマだってやたらめったら

  「ハンバーガーを食べるべき」だの「畳の文化はおかしい」だの

  「辺野古はどうなった?」だのって出てきたら、やっぱり抗議デモが起きちゃうもん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロミオとジュリエット2

2011-09-18 08:35:40 | ヅカOG その他舞台

 出演者について 

 

山崎育三郎・・・ロミオ。ビジュアルはやっぱり城田君の勝ちかなあ。背丈もないし。

          とはいえ甘い声が素晴らしかったです。

          でも・・・この人は歌以前に演技の勉強をすべきかと・・・・

          ロミオという役は演技力がどうのより「雰囲気」が一番だと思います。

          出てきた瞬間に「世間知らずでお坊ちゃんだけど愛しちゃう」キャラじゃ

          ないとその後の物語が続かない。

          山崎君は、そのあたりはマイナスです。ではあとは・・ただ必死に演じるしか

          ないわけなんですが、この「必死」さが一切ないっ

          落ち着き払ってノロノロ動く、全部「歌」でごまかしているような?

          ジュリエットに一目ぼれしてバルコニーで愛を告白するシーンも

          喧嘩を止めるシーンも、みんなに責められるシーンも、何もかも冷静

                  「僕は恐い」の歌では本人よりダンサーに目が行っちゃう始末。

           ベッドシーンでは肩の白さとむっちり感に唖然・・・駄目だこりゃ

          かなり舞台経験があるのにまだ演技の仕方を知らないような気がします。

 

昆夏美・・・ジュリエット。歌唱力も演技力もパーフェクト ただ・・地味。

       もうちょっとお化粧を濃くして髪飾りをつけてあげるべきでは?一人で

       すっぴんの印象があるので。山崎との背丈バランスはとてもいいです。

       「レベッカ」もこの子でやればいいのに・・・・っていうか、夢華あみがどれだけ

       むごかったかよくわかりました。

 

浦井健治・・・ベンヴォーリオ

上原理生・・・ティボルト

石井一彰・・・マーキューシオ

本来、この3人を一緒くたにすべきではないのかもしれませんが、3人が3人とも

個性がないっ 必死感がないっ 今時の草食系男子はこんなもん?

色気なし、ポーズ決まらず、かといって「一生懸命です」感もない。

特に喧嘩のシーンは、男同士だからさぞやド迫力で見せてくれるかと期待したのに

相手への憎しみや悔しさがちっとも見えてこない。

マーキューシオの死のシーンは紅ゆずるの方が歌は下手だったけど気持ちは伝わって

来たよ。

そう、この「観客に役の気持ちを伝える」という事があまりにも下手です。

山崎育三郎も含めて

それは多分、ミュージカル俳優だから「歌えればいい」と思っているからなのか?

こんなんじゃ確かに韓国系俳優の方が演技は上手だし

(プロモーションビデオを見るとよくわかります)

「戦国鍋TV」に出てる「信長と蘭丸」の二人の方が上手だし、ジェンヌにも負けてる

一度「歌」「台詞」を取っ払って感情をどう伝えるかというお稽古をしたほうがいいでしょう。

この人達が未来の日本のミュージカル界を背負って立つと思うと悲しくなる。

 

涼風真世・・・キャピュレット夫人

         とにかくものすごい人です。彼女は。ジュリエットとの身長差もさる事

         ながら「女主人」としての面と「ティボルトに恋する女」としての違いが

         くっきり 睨まれると恐い・・・昆と向かい合うと「月影先生とマヤ」

         なっていたのでは?

         何より・・・一回りは下かと思われる大鳥れいより若く見えたのがなんとも。

         ぜひベルばら外伝「黒衣の伯爵夫人」をやってーーー!!

大鳥れい・・・モンタギュー夫人

         強烈な個性の持ち主であるキャピュレット夫人に比べて、非常にたおやかで

         母性的な印象。両家の中で一番常識的な人なのか?

未来優希・・・乳母。今回は母親のソロが回ってきたりして、結構矛盾だらけの

       人になってますけど、そこを「母性」で押し切って素晴らしい演技と歌でした。

      「MITSUKO」の時も思ったけど、元男役なのに、ここまでお母さんをきっちり

       演じられるって本当にすいごいなあ。

大貫勇輔・・・・死

         その肉体美に惚れました

               天井から釣り下がっている時の姿勢のすごさ・・・もう圧倒的。

         この人ならきっとワイヤーを多用して「バレエ版 エリザベート」の

         トート閣下が出来そう

 

色々文句ばかり書きましたが、最終的にはちょっとほろっとしたんですよね。

両家が和解の握手をした時。やっぱり人が死なないと事の重要性に気づかない

人とというのは本当に愚かな生き物だなって。

でも好みからするとやっぱりヅカ版だなあ なぜって1幕最後とか2幕最後とか

「型」をきっちりおさえたポーズが何とも素晴らしく、これは日本人ならではの演出

なのかと思うし。またロミオ役は後にも先も柚希礼音しか考えられないなあ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロミオとジュリエット1

2011-09-18 08:20:02 | ヅカOG その他舞台

♪ 小池は狂った 狂気の沙汰だ

  携帯にパソコン

  小池は狂った 勘違いしている

  やりすぎた演出

  チケット代高い 何とかしてほしい やめてーー♪

・・・・というわけで山崎育三郎&昆夏美の「ロミオとジュリエット」を見てまいりました。

 

 どうして設定が近未来に?

私、個人的には「ロミオとジュリエット」はあの時代の物語だから成立したと思います。

つまりシェイクスピアの時代のイタリアの話だから

携帯もパソコンもフェイスブックもない時代。ゆえに一目で恋に落ちて死に至る事が

可能だったのではないかと。

「家」同士の争いなんて今の時代には無縁だし。だから「ウエストサイドストーリー

は人種差別が争いの原因になり、小さな町のリトルギャングという狭い社会の

出来事として語られているのではないかと

(「WSS」にだって電話も電報も電車も車も出てこない)

それがいきなり、台詞や音楽がほぼ同じで、設定だけが「近未来」?

ロミオは携帯を操って女達をふり、フェイスブックに登録すればいい彼女が出来るかも

といわれ、神父様はパソコンで「アロマ」を研究し、そのくせ睡眠薬を作る。

「薬」といえばドラッグで、最終的に神父様が作ったのは強力なドラッグ?

一番ぶっとんだのは、ジュリエットがロミオの死に驚くシーン。

神父様のメールを受け取ってないの?」

いやはや・・・1幕で「アドレス教えて」というロミオに失笑が起きる・・・そう、いちいち

携帯やらメールやらパソコンが出てくるたびに会場は笑いが起きる

経験あるなあ。こんなの。あ「バラの国の王子」で霧矢野獣が、ベルに

「あなたの屋敷です」と言った所で笑いが起きた・・・つまりチグハグな印象がそこに

あったという事で

冒頭、「♪ 小池は狂った・・」と書いた私ですが、ついでに「狂ったか小池!」と

叫びたくなりました。

 

そもそもフランス版も、宝塚版も衣装が現代的で、そのくせ話が古典的。それは

よくあることですが、その逆バージョンはきかない。

モンタギューもキャプレットも豹だのチーター?だのをイメージしたごてごてクラシック

衣装なのにやる事は現代的

ゆえに矛盾が生じます。

 神父様が薬草を栽培しているのはおかしい → アロマ研究

 ジュリエットは携帯を持っていない・・18歳になるまで禁止・・だそうです。

 神父様から連絡がいかなかった理由 → 携帯を壊された。

パソコンが使える時代ならジュリエットはロミオの顔くらい知ってるんじゃないかとか

何でメール?電話すればすむはなし?神父様、そりゃ犯罪でしょ。大公閣下、

殺人を犯しておいて追放だけ・・・などなど、埋めきれない矛盾が噴出すわけです。

何でそんな設定にしちゃったの?わかりません。

 

 キャピュレット家の事情

多分、宝塚版でキャピュレット夫人がジュリエットに結婚をすすめるシーンで

♪ 夫を愛したことなどないわ ♪ と歌った所を、乳母が歌うので

キャピュレット夫人がより夫を嫌いな理由、そして甥のティボルトを愛人にしている

理由として、「実はジュリエットは夫との子ではない。これが私の復讐」

歌わせているんでしょう (韓国ドラマにありがちな設定)

でも、同じ思いを娘にさせたいと思う母親がいるでしょうか?私がもしキャピュレット

夫人なら娘にだけは愛する人と結ばれて欲しいと思いますが。

 

また2幕には、キャピュレット卿が

ジュリエットを実の子ではないと知って殺そうとしたけど出来なかった。愛していた」

という歌を歌うのですが、何だかつけたしみたいで。

今時だど女子だから家の跡継ぎにはなれないって事はないですから

ティボルトの「跡継ぎ」の正当性を得るためにこんな風にしたのか?とも思い・・・

何にせよ、近未来設定では矛盾が多すぎましたね。

 

 あらゆる所に「エリザベート」の影が

結局、小池先生はいまだに「エリザベート」から抜けきってないわけね。

ゆえにワンパターンになるわけ。

「愛」と「死」を「死」だけにしたのもトート閣下のようで、ヅカ版より鮮明に。

ジュリエットのソロもシシィの自殺しようとしたシーンによく似ているし

鏡の間のようなセット。などなど、あらゆる所に「エリザベート」の影が濃くて。

 

 何でこんなに迫力不足なの?

今回、期待していた事に、男女混合の舞台ならではの「迫力」があります。

みんな踊れて、みんな歌えて、「世界の王」とか「マーキューシオの死」とか、さぞや

迫力ある舞台を見せてくれるだろうと思ったのですが、大いに期待外れでした。

宝塚版は星はDVDしか見ていませんけど、あの真剣さとか、明るさとか・・・

ハンパじゃなく集中して見せてくれて物語の中にどっぷりとはまりこんだものですが。

また雪組版を大劇場で見て、キャラの違いはあるにしてもやっぱり、どっぷりと

物語の中に引き込まれてしまいました。

でも、今回は一人ひとりの技術はそれなりに素晴らしいのでしょうが、振り付けに

まとまりがなく、切迫感がない為、駄目駄目状態

ヅカ的群舞が出来ないなら、フランス版的アクロバティックなブレイクダンスを

みせてくれなくちゃ

「世界の王」は間奏部分のロミオのソロだった所が改悪されて、何だがごちゃごちゃした

だけーー「♪ ティボルト ティボルト 息の根を・・・♪から先は、どういうわけか

喧嘩のシーンにまとまりと迫力がなく、え?誰が誰を刺したの?何をベンヴォーリオは

普通に突っ立てるんだ?みたいな印象を持ちました

 

 衣装が・・

衣装がね・・・ジュリエットの衣装こそ、お花が一杯ついててかわいいドレスでしたが

他は動物をモチーフにして色分けされているのですが、どれもまだら模様なので

両家の違いがはっきりしなかった。

さらに一番ひどかったのは、ロミオ達主役クラスの男子が全く目立たなかった事

歌ってる時、思わず探してしまいましたよ・・・・・

仮面舞踏会のシーンも期待してより華やかさに欠け(鶴美真夕みたいにバトンを

やれとはいわないけど)もうちょっと何か欲しかったし、地味だった理由のひとつが

多分「仮面」にあったのでは

みんな、同じような仮面をかぶっており、それがまた「ライオンキング」なんだよね。

全体的にあまりセンスのいい衣装とはいえなかったのでは?

 

 

   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2011-09-17 09:38:32 | 皇室ウイークリー

 皇室ウイークリー 

御日程

両陛下

9月9日ー12日・・・天皇陛下 → 北海道 国際微生物学連合2011会議記念式典出席

9月9日・・・道知事らから挨拶を受ける

        道勢聴取

        通常業務

9月10日・・・森林総合研究所北海道支所視察

         県知事らと昼食会

         豊平川さけ科学館視察

         国際微生物学連合2011式典出席及びレセプション

9月11日・・・白老町立特別養護老人ホーム寿幸園訪問

         町長らと昼食会

         通常業務

         震災発生より半年により黙祷

         アイヌ民族博物館ご視察及び古式舞踊を見る

9月12日・・・北海道立総合研究機構水産研究本部栽培水産試験場視察

         室蘭市長らと昼食会

         県知事らから挨拶を受ける

9月13日・・・両陛下 → コロンビア大統領夫妻と会見

                 勤労奉仕団に会釈

                 人事異動者に会う

                 通常業務

                 赴任大使夫妻らに会う

      天皇陛下 → 赴任大使と会う

9月14日・・・両陛下 → 外務省から進講を受ける

                  新任外国大使夫妻とお茶

                 新任皇宮護衛官と会う

                 全国盲ろう者協会会長らから説明を受ける

9月15日・・・両陛下 → 赴任大使夫妻らに会う

                 関西広域連合長から震災関連の説明を受ける

     天皇陛下 → 赴任大使らに会う

 

皇太子殿下

9月12日・・・大阪青年会議所招待外国人等に会う

9月14日・・・赴任大使に会う

         勤労奉仕団に会釈

         外務省から進講を受ける

 

秋篠宮両殿下

9月11日・・・紀子妃殿下の誕生日なるも祝い事なし

9月12日・・・秋篠宮殿下 → 生き物文化誌学会事務局会議出席

9月13日・・・両殿下 → 人事異動者に会釈

       紀子妃殿下 → ろうあ連盟から進講を受ける

9月14日・・・秋篠宮殿下 → 山階鳥類研究所会議出席

         紀子妃殿下 → 宮内庁御用掛から進講を受ける

9月15日・・・両殿下 → 福岡県 福岡アジア文化賞授賞式」出席

   ・ はかた伝統工芸館で実演を見る

   ・ 2011年(第22回)福岡アジア文化賞受賞者と懇談及び二部を見る

 

 天皇陛下のお仕事量が半端じゃなく多すぎ。皇太子殿下のお仕事がこれまた

  半端な苦少なすぎ・・・・14日の朝は内親王を見送ったそうです。

  雅子妃は遅れて車でおいかけた・・・  何もかも異常ですね。

 秋篠宮夫妻は福岡日帰りですよ・・・・

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽はまた昇る・それでも生きていく

2011-09-16 13:56:05 | ドラマ・ワイドショー

季節の変わり目なのか、喘息がでてしまって。お薬でしのいでいますが・・・

やっぱり夜になると苦しくてねーー

経産省の古賀さん、とうとう辞表を出しちゃったんですが

「TVタックル」で民主党が守るとか言ってた筈なのにーーーあんまりですね。

大臣から「辞めてもらってかまわないから」って言われたそうです。

 

 陽はまた昇る 

 

何だか中途半端というか、やっつけ仕事で最終回まで持ってきたという感じです。

撃たれた遠野は死なずに、奥さんが代わりに死んじゃった。

遠野はそのまま「依願退職」してプータローになっていたら、警察学校の生徒達が

騒ぎ出して卒業式に列席し、「辞表は受け取ってません」という校長の言葉ひとつで

復職。めでたしめでたし・・・なのかなあ。

 確かに、今回の警察学校占拠事件の大元は遠野が安西と密会した事で。

それって本当に大きなミスだったと思うんですよ

懲戒免職でもおかしくない程に。

でも、生徒達からしたら「遠野も警察に利用されていたんじゃん」って話なのかな?

命をかけて自分達を守ってくれた教官一人をクビにして済む話じゃないって

だけど、卒業式をやる・・やらない・・で警視総監がうだうだ言うシーンは邪魔でした。

ラストは「金八先生」よろしく生徒達の名前を読んで近況を伝えて終わりました。

 

今回、ちょっと気になったのは箕島部長の台詞で、遠野の妻が亡くなって

身内がいなかったから自分が付き添ったという部分があるのですが

ご身内」って言ってたのね・・・「ご身内」かあ・・・これで正しいのかな?

日本語が怪しい私です

真矢みきさん、最後まで男言葉がかっこよかったです。

君は!」と言った時、やっぱり思わず「オスカル様」といいそうになりました。

 

 それでも生きていく 

 

これまたどうでもいいシーンばかり長かったなあ。

洋貴と双葉のデートシーンが長すぎて。その分、文哉の心情とか、父親の心情を

もう少し描いて欲しかったかも

双葉が果樹園の子供の母になる為に洋貴と別れるというのも説得力がない。

なんなら洋貴が父親になればいいだけの話しだしね。

文哉は妹がそんな決断をしたにも関わらず「自分のせいじゃない」と言い張り、

でもたった1枚残っていた実の母と自分の写真を見て嗚咽・・・彼はここで改めて

生まれ、そして育っていくのかもしれないと思いました

 

とてもいいドラマでしたが、10月から「アイシテル」の続編があり、これが何となく

今回の話とにているような気がして・・・・

加害者の側から描くのが流行ですか?

 

それから、このドラマに唯一ケチをつけたのが、ドラマ内で使われた雑誌に

JAP18」という文字がでん!と載った事です。

「JAP」はいうまでもなく日本への侮蔑的表現です。

そして「18」は「ジッパル」という韓国語で相手を罵倒する時に使う言葉だそうで。

何でこんな文字をあえて入れたのか、誰がそうしたのか・・・と、ネット上では

犯人探しが行われ、またテレビ局への抗議も随分あったようです。

 犯人は在日韓国人の助監督

 以前より「ジャップ」などと言ってた事が判明

 慶応大学体育会男子ラクロス部出身で、件の雑誌にはその部出身の

  アナウンサーの名前が3名書かれていたとか。

 

「JAP」表記は最近、NHKでもやってたという事で、これまたネット上で大騒ぎに

なっています 根に持たないのがいい国民性の日本人ですが、やっぱり

侮蔑的に使われてきた言葉の使用には敏感になるべきだし、誰かが意図的に

そういう操作をしようとしたら、日本人としてとめるべきではないかと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚歌劇団 チケット残酷物語?

2011-09-15 18:03:27 | 宝塚コラム

最近は週刊誌を全く買わないし、店頭で読む事もないのですが、今日はヨンジュナの

稽古事に付き添ったついでに本屋に寄ってちらっと週刊誌をみたら、

今日発売の「女性セブン」の表紙に「宝塚歌劇団」の文字が・・・・

何事が?と、つい買ってしまいました。400円も出して

以下、そのレポです。

 

 宝塚歌劇団 チケット残酷物語 

 

 9月中旬の平日。宝塚大劇場 「仮面の男」(雪組)が上演中

 一階席は8割の入り、2階席は空席が目立つ。結局2550人の客席は半分も

   埋まっていなかった。

 今年2月12日付の読売新聞によると、2010年度の来場者数は100万人を

   割り込み、2月の段階で80万人にとどまっている。

 草葉達也氏 「15年後に宝塚はなくなるといわれている」

   「宝塚がファンにとって身近なものではなくなったから」

原因 →  スカイステージ開局以来、地上波の放送がなくなった。

        ファミリーランドの閉鎖による家族の取り込みが出来なくなった。

つまり「子供の頃に宝塚に接する機会がなくなり、次世代ファンが育たず

    ファンが高齢化している」

 玉岡かおる氏 「昔に比べて組異動が多いから」

       組の特徴がなくなり、組ファンの現象

       番手が上がっていくジェンヌの成長を楽しむ事が出来ない

 さらにジェンヌには今までにない苦労が強いられている。

 今年、タレント契約を断られて退団したA子さん。さばけるチケットが少なかった

   から?

  「お茶会を開いたり、有力な支援者がいれば食事やお酒にもつきあったり

   セクハラまがいの行為を受けたりする事もあった」

 トップ → 200枚以上

  2番手・3番手 → 150枚以上 などのノルマがある。

  売れなかったら自腹で引き取る。

 悲劇のトップ・・・・貴城けい (1作退団)

   悲劇の2番手・・・彩吹真央 (トップになれなかった) 

  特に彩吹退団に関してはVISAがついていた音月桂がトップになった事で

  ヅカファンに劇団への不信感をあおることになり、観客が減った。

 玉岡氏

  「ゲーム原作や韓流ドラマのミュージカル化などをやる前に、宝塚本来の

  魅力をしっかり伝えればファンは戻ってくる」

 宝塚のHPで当日券を見ると「多数用意しています」

 

 あらまあ 珍しく辛らつな記事だなあと思いました。

  大劇場・・・そんなに人が入っていないんですか。東京ではあまり感じませんけど。

  まあ、現在公演中の「仮面の男」は児玉っちの駄作中の駄作と言われている作品

  なので人が入らなくても仕方ないとは思いますが

  そういう「ファンしか知らない事実」はあるにしても、ジェンヌがいくらチケットを

  さばけるかで実力とか人気とか関係なしにトップが交代していく・・・というような

  ことが記事になった意義は大きいと思います

 

 で・・今年辞めたA子さんって誰?

  何でも2番手や3番手じゃないけど重要な役が与えられ、ファンも少なくなかった

  らしい。初のタレント契約という事は研7以上くらい?

 

 宝塚の観客動員数が落ちているのは事実ですよね。

  でもこれは「ジェンヌへのノルマ」が厳しく、それゆえに実力が認められずに退団

  という流れとはまた別の問題だと思っています。 また立地上の問題とか、放送が

  どうのという問題も付属的な事で、一番の要は

  よい作品がない

 これに尽きます。

 今までにも何度もブログで書いて来ましたが、劇作家のレベルが低すぎるのです。

 児玉明子、木村信司は即刻クビ。植田景子は一から勉強しなおし。

 早急なショー作家の育成も必要。荻田浩一が宝塚を見捨てた事がファンの心に

 傷を作っているのです。

  チケット代が高い

 S席の範囲が広すぎて、高校生や中学生は見れないのです。いくら地上波で放送

 されても、私がDVDを一生懸命見せても「劇場に通うお金がない」のは事実。

  「お金持ちの道楽」への道をまっしぐらに向かっているんですよ

  また、ファン倶楽部からチケットを買う場合、いまだに存在する「お花代」とそれに

 まつわるクラブ内での力関係 こういうのも鬱陶しいと思う若手が多いのでは?

  音楽学校提訴事件

 去年から今年にかけて、とにかく話題をさらっとはこれ。

 私の友人などはすっかりこれがトラウマになってしまい、ロケットを見る度に

 「あの中に96期がいると思うと気持ち悪くて拍手できない」とまで言うのね。

 この事件は宝塚の貴重な「高齢化してもくっついてるおばさまファン」をも敵に

 回しました

 それにも関わらず夢華あみの抜擢でさらに印象が悪化・・・・ 修復不可能な

 程にしてしまいました。

 VISA提供も減ったでしょう?企業からもそっぽ向かれているわけです。

 

 それに付随して宝塚市の劇場に関しては

 交通の便が悪い。宿泊施設の少なさ

 ファミリーランド閉鎖や高層マンションなどの建設による「宝塚テーマパーク化」の

   失敗。

などがあるのでは?スパリゾートみたいに無料シャトルバスでも出せばまた違うかも。

 

 無論「スターの小粒化」もあると思います。

  「男役のあり方」「娘役のあり方」はプライベートでも求められる事であり、

  その継承が大事なのに、それが出来ていない。

  宝塚を本気で愛していないジェンヌが多すぎてファンもドライにならざるを得ない。

  女性セブンの記事のように責任を全部「ジェンヌのチケット事情」にされては

  困るのです。

  一番の問題は企業のあり方の問題なんですから。地元の人達に支えられてここまで

  きたことを忘れてはいけないのでは?

 

 

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛子内親王の校外学習に・・・

2011-09-14 17:02:26 | 皇室報道

今日は朝から学校へ・・・・図書室ボランティアというのがあって、その説明会。

午後からは授業参観と保護者会 いやいや・・・学校は暑いっ

1年生の校外学習では上野動物園に行きますが、1クラス3人の保護者が

「お手伝い」としてついていく事になっているそうです

でも、さすがに4年生になれば・・・・まして宿泊行事に親がべったりって・・ありえないでしょ。

で、以下の記事。原文に爆笑してしまったので。(毎日新聞発表です)

 

 愛子様 山梨で校外学習 

        雅子さま3日間同行  (原文ママ)

 

 東宮職の発表。

 皇太子ご夫妻の長女、愛子さま(9)=学習院初等科4年=が校外学習のため、

  同日午前から山梨県に向かったと発表した。

  16日まで山中湖近くのホテルに宿泊する。

  雅子さまも同じホテルに泊まり2泊3日の間、

  愛子さまを見守り続けるという。

 東宮職などによると、愛子さまは初等科をクラスメートらとバスで出発。

  富士山のふもとでハイキングをしたり、気象観測施設を見学したりする。

  雅子さまは愛子さまが行く先々にすべて赴き、活動を

  見守るという。

 

 学習院の生徒及び先生方には誠にお気の毒な事態だと思いますが

  「モンスターペアレントには毅然とした態度で臨み、妥協しない」という

  マニュアルをきっちり守らなかったツケが来ているだけだと思うので、自業自得。

  でも、他人事ながら・・・ あーやだやだ。

 

 記事分で一番爆笑したのが「雅子さまは愛子さまが行く先々にすべて赴き、

  活動を見守るという」の件。

  なんてエネルギッシュなご病人でしょうか 被災地には数時間しか滞在できず

  「宿泊を伴う公務」は無理と言われて久しいのですが、娘の付き添いだったら

  山登りでも見学でもどこでも行けちゃう

 

 ネット情報によると、内親王は学習院の同級生とバスで出発。

  その後を雅子妃が黒塗りの車でおいかけて行ったそうです

  さらに、さっそく富士山ハイキングに同行しているのを目撃されていますね。

  娘と同じホテルに泊まって見学全部に付き添って・・・・

  今更だけど何でそこまで・・・と思ってしまうのは私だけかしら?

  この分でいくと修学旅行にもついていきそうですねーーー

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平山参議院議員、陛下を携帯でパシャリ

2011-09-14 11:44:41 | 政治

今日の新潮だったかしら?

「民主党は精神年齢が12歳」って書かれていたようですが・・・なんでこんなに「幼稚」

なの?って 私にもなぜかわかりません。

でも・・・はしゃいでるっていうか?国会議員になれて与党になって「我が世の春」状態

なのかなとは思うのですが。

 

 平山議員、天皇陛下を

       携帯でパシャリ 

 

 13日の国会の開会式。

 衆参両議院は陛下をお迎えする。その時に平山議員が携帯で陛下の写真を

   撮影。

 平山議員いわく

  「毎回撮影してる」

  「撮影時には陛下は(国会の階段を)上がられていて今回は(お姿を)

  撮れていない」

  参列を撮ったり、礼をしているときに撮ったら失礼だが、それはしておらず

  陛下に礼を欠く態度では撮っていない」

 

 まあ、民主党はみなさん「皇室廃止派」だし、無所属とはいえ民主党会派の

  平山議員もまたそうでも不思議ではない。

  多分、芸能人を撮るような気分だったんじゃないの?で、みんなに自慢。

  「天皇陛下を撮っちゃった」とか言って

 宮内庁も怒ればいいのよ。怒らないから好き勝手される。

   平山議員及び昭和30年代以降に生まれた人達は「天皇」の存在意義を

  教えられず「国家の象徴」というあいまいな言葉でテストを乗り切っただけ。

  「なぜ最大限の敬意を払わなくてはならないのか」という事がわからない。

 とはいっても、ここまで皇室を貶めた最大の原因は東宮家と宮内庁にあるでしょう。

  陛下はその場でお怒りになる事なんか出来ないし

  (皇太子妃なら「不快」とか言って文句をたらたら言うでしょうけど)

  でも、今回の小学生みたいな行為は十分に叱り飛ばしていい態度だと思うし

  宮内庁がきちんと申し入れをすべき。

  宮内庁なんだから両陛下及び皇族を守りなさいよ・・・・・

 

幼稚といえば・・安住とかいう人も記者にむかって「てめえ」とか「お前」とか

言うんですって?

小宮山厚労相に至っては「ジェンダーフリー原理主義」のおばさまで

同僚議員が

今日は結婚記念日でうちのにプレゼントしたいけど何がいい?」と聞かれて

うちの?」

いや、女房」

「女房?」

家内」

「家内?」

じゃあ、何ていえば・・・」

「パートナーといいなさい」

といわれたエピソードが本日発売の週刊誌に

よっぽど小さい頃に「女性差別」を受けて悔しい思いをしたとか?

何となく小宮山さんの子供の顔をみてみたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり増税するつもり・・・

2011-09-13 16:23:57 | 政治

 野田総理の所信表明 

 

 「日本再生の戦略」を年内にまとめる。

 声なき未来の世代に、これ以上の借金を押し付けてよいのか」→増税

 ねじれ国会」は「立法府のあるべき姿に立ち返る好機」

   「徹底的な議論と対話」を。

 福島の再生なくして日本の信頼回復はない

 中長期的には原発への依存度を可能な限り引き下げていく → 

   検査後は再稼動

 税と社会保障の一体化 → 消費税10%

 

 野田総理のお気持ちはよーーーくわかりました

   つまり彼は一言でいうと「腰の低さを利用して事を思い通りにしてしまう」

   秀吉タイプ? ピンチが来ると情に訴えて相手を説得。乗ってこなければ

  「仕方なく」切捨て。どんな時でも「自分はよかれと思ってやったのに」といいつつ

  自分はきんきらの城に住んでいる・・・といった感じ。

 

 昨日の「TVタックル」で出てきた「サイレント・テロ」という言葉。

  これはニートや引きこもりも含めて「あえて物を買わない若者」のこと。

  企業に対する不買運動などもこの範疇に入るらしい。

  倹約家でいいわーー などと思っていてはいけない。

   あえて仕事しない

   あえて結婚しない・子供を持たない

   あえて物欲を持たない

  つまり将来的に夢を一切みない。廃人のような生活をする人達って事よ。

  テレビではこのような人達のことを「親のしつけがなってない」とか「甘えてる」とか

  散々悪口をいうおばさまがいましたが、果たしてそうなんでしょうか

  たけしのいう「もしゴルファーになりたかったら小さい頃から高いゴルフセット買って

  お金をかけて練習しないとなれない。夢が全部お金に換算されちゃうから

  夢を見る事が出来ないんだ」という言葉のほうがずしっときます

  「大人はどうせ何を言ってもきいてくれない。なら黙ってしまおう」という「生きる意欲」

  そのものに関連したテロ。

  大げさじゃなく、これって「民族の存亡」がかかった最悪なテロですよ。

 

 一生懸命に働いてもたばこは値上がり、税金も増える・・・得をするのは公務員と

  お金持ちだけ・・庶民は生きる価値すらないと今時の人は思ってるという事で。

  ゆえに、野田総理がさらに増税したらそんな考えに拍車をかける事になりますよ。

 

 それから「福島の再生なくして日本の信頼回復はない」という言葉がどうも

  ひっかかるのね。

  じゃあ、福島さえ再生すればいいのか?要は原発さえ何とかなればいいのか?

  宮城と岩手はどうなるの?

  石巻ではいまだに電気・水道などのライフラインが復旧せず、壊れた家に住んで

  いる人達が沢山いるのに 気仙沼は?大船渡は?

  産業がなくなって家と同時に働く場所もなくし、茫然自失している人達はどうでも

  いいの?塩をかぶった田はどうでもいいのか?

  原発周辺に住んでいて避難せざるを得なかった人達は気の毒でしょう。

  でも、津波で家を家族を失った人達のことを忘れているんじゃないかって・・・・ 

 

 増税するなら公務員の給料を下げなさい。人を切りなさいよ。絶対。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂の器

2011-09-12 14:58:31 | ドラマ・ワイドショー

加護ちゃん・・・絵に描いたような転落の人生だわ まだ若いのに。

辻と加護。運命を分けたのは「夫」の存在なのね。

一人の女の子が男によってここまで人生を狂わされるって・・・・何だか悲しいなあ

 

 砂の器 

 

私、実は「砂の器」という物語をドラマでも映画でも見た事ないのです。無論、原作も

読んでいないっていうか 恥ずかしながら・・・松本清張が苦手で。

あのハードな暗さが本当に苦手で

じゃあ、何で今回のは見たのかというと、玉木宏が主役だったから

ドラマを見終わっての感想は「映画をみたいな」でした。

日本映画史に残る「砂の器」は本当に名作だそうですね。これまで何度もドラマ化

されてきたらしいけど、でも映画には及ばないとか

仲居君が主演した和賀バージョンは斬新とか言われてるけど。

こっちも見てみたいかも。

 

さて・・そんな初めて「砂の器」を見た感想ですが。

一番は「犯行の動機が薄すぎる」という事でしょうか。

一人の男性が首を絞められて殺され、顔を潰されて線路に置かれた。

それを殺したのは作曲家の和賀。

本当の父親と離れて三木本巡査に引き取られたものの、そこを抜け出し

空襲後に死んだ別人の子供になりすまして生きてきた・・・その事を知っているのは

三木本ただ一人

このままでは自分の過去があばかれ栄光が失われていくという恐怖感から犯行に

いたるというのはあまりにも残忍な殺し方として甘い

 

和賀の父親が無実の罪をきせられて、そのために村を出てお遍路さんに出ると

いうのも何だか甘い。

本当は「ハンセン病」に対する偏見や恐怖がさまざまな形で影をさし、あのように

なったという映画版(見てないけど)の方が納得できます。

今の時代、それをあからさまに描くことが出来ないのかもしれないけど、名作と

言われるゆえに「こんな甘い殺人事件が名作なの?」と思う人がいたら気の毒です。

 

 時代は昭和35年。終戦後15年といえばまだまだ戦争経験者がいた頃で

若い和賀や吉村ですら空襲の経験者。

寂滅」という曲が戦争を思い出して嫌だ・・・という吉村君の気持ち、少しわかります。

それにしても昭和35年当時、警視庁メンバーの中に所轄が一人混じって捜査するのも

普通だったのね 「踊る捜査線」とか「相棒」とか見てると今の警察は

縄張り意識で凝り固まっているような気もしますね。

新幹線がない時代、特急電車で秋田だの岡山だのって・・・行くだけで一晩かかっちゃう。

懐かしい駅弁とお茶。いいなあ「出張」って

でも、携帯電話がないから、通信手段は固定電話か電報。

手紙や電報が活躍している場面を見ると、かえって新鮮に思いました。

 

吉村役の玉木君。あの時代、しがない所轄の刑事さんがあんなぱりっとした三つ揃い

を着るってありなの?と思ったけど、それ以外はパーフェクト

永遠」を聞いて涙するシーンや絵をみて絶句するシーンには本当に感動しました。

中谷美紀との相性も抜群

「仕事をしたいから結婚はしない」と気の強い新聞記者役はお手のもの。

でもさりげなく恋人の手助けをするいじらさいさ・・可愛いわ。

紺野まひるちゃんもホステス役で出てたけど・・まひるちゃんは化粧っけがない方が

いいわねーー

でも、一番びっくりしたのは長谷川博己・・・そう、鈴木先生ですっ

あの時はめがねできつい目元を隠していたけど、今回はその鋭い目つきが

ドラマを大いに盛り上げてくれました。

和賀役の佐々木蔵之助の大きな目が「澄んでいる印象的な目」として語られて

いますけど私には長谷川君のきつい目の方が印象的だったなあ。

それから夜行列車の窓から紙ふぶきを投げた女性役・・・名前がわからないけど

恐ろしくロマンチックな顔をしてるなあって

 

それにしても映画版「踊る大捜査線」で出てきた「亀田」の台詞・・・

これからぱくったわけね 無知でごめんなさい。

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする