ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

邦なつき退団

2011-10-17 17:01:43 | 宝塚コラム

え・・・・?って感じでした。

 

 邦なつき退団 

 

 専科の邦なつきが10月16日付けで退団。

 

10月16日付けといえば月組公演 「アルジェの男」の千秋楽って事ですか?

言ってくれたらもっとみたのに・・・・

こんな、ひっそりとあっという間に退団なんて。

って、昔の専科さんはそれが普通だったかもしれないよねーー

そうは言っても月組の組長だった人だし、なんらかのセレモニーがあってもよかったな。

今は生え抜きがいない状況下で、そんな事やってもつまんないかもしれないけど。

 

邦さんといえば「お母さん役」というのがぴったりな人でしたよね。

ハスキーボイスが特徴で、ふんわりと柔らかな感じ?ジェンヌにしては少々

老けているような雰囲気も「お母さん」にぴったりだったかなあ。

印象に残ってるのが

銀ちゃんの恋」のヤスのお母さん 九州弁を駆使して小夏に息子の事を

よろしく頼むという台詞・・泣かされたもんですね

それに天海版の「ミー&マイガール」のマリアおばさまもよかったなあ。

かなり意外っていうか、完全ミスキャストだったんじゃないか?っていうのが

皇帝」で演じたネロの母 息子にエゴ丸出しのおかしな役で、でも熱演ゆえに

やたら覚えていたりします。

 

最近は「お母さん」が似合う専科っていないもんねーー

みんな綺麗なお姉さんもどきだし。それが時代の流れなのかもしれませんが。

今後は外部の舞台に出るのかしら?頑張って欲しいなあ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極大陸

2011-10-17 08:19:26 | ドラマ・ワイドショー

 南極大陸 

 

昨日は初回2時間。来週は10分拡大版。

内容といい、出演者といい、大盤振る舞いですごいドラマだなあと思った次第です。

昭和30年・・・っていうと郷ひろみが生まれた年 

まだ東京タワーが出来てなくて皇太子成婚も先。テレビは街頭テレビが主流?

戦争が終わってまだ10年だったのよねーー

今まであまり深く考えた事なかったけど、大きな災害や戦争から10年。この10年が

長いか短いか・・・ってよく考える必要があると思いますね。

まだ戦災孤児も多かったろうし、シベリア抑留者も帰って来てない・・・とか色々考えると

表面的に復興してはいても内面はまだまだって時代です。

そんな時代に「南極大陸」に観測にいくというのは超現実主義者からいえば

馬鹿の一言だし、庶民からみれば「夢」だったんでしょう

 

非常に脚本がしっかり出来ていて、泣かせる所あり誇らしい気持ちになる所

ありで今後が大いに期待できますね。

特に北海道での樺太犬とのふれあい・・・リキが先導して一斉に走り出すシーンなど

感動的で素晴らしかったです。

いやーータロウとジロウって捨て犬だったの?一歩間違えたら死んでたわけ?

それってすごすぎるっ

たった1年の間に船を改造して、犬を調教して、寒さに耐える器具を作る・・・・

並の敗戦国には出来ませんよ。

でも「宗谷」の改造に大和の設計者が関わっていたというなら話は別だったんですね。

しかも、他国の協力をえられないまま何もかもオリジナルでやらなければならない。

過酷だけどチャンスだった・・・という事でしょうか。

 

余談ですが、今世界で起きている「格差デモ」の原因はグローバル化にあると

言われています

高度なIT知識や技術を持つ人のみが高額な報酬を得る。

コスト削減の為に企業が海外に進出し、自国の労働者の仕事がなくなる。

世界に羽ばたく・・といえば言葉が美しいけど、それが結果的に自分の国の国民を

「裕福か貧乏か」の二つにわけてしまうというのは本末転倒ではないかと

 

もし、宗谷という船ではなく海外から砕氷船を輸入出来ちゃっていたら、

日本の造船技術は発達しなかったかもしれないし、樺太犬の発想も消えていたかも。

東日本大震災による復興に必要なのはグローバル化とか自由化じゃなくて

日本独自の・・・東北独自の技術や産業を国内に留めて向こうから買い付けに

来させることでは?

例えば・・・「枝豆」冷凍枝豆って外国でも人気らしいですけど、アメリカで買えるように

するんじゃなくて日本に来て買ってもらう。

「ここにしかない」ものに人はあこがれるし。

日本の産業利益を外国人に還元するのはもう少し景気がよくなってから・・・

 

で。

主演の木村拓哉・・・この人は本当に10年経っても木村拓哉です

「君を忘れない」に出てた時とすっかり同じ笑い方、目線、しぐさにちょっと笑いました。

でも、だからいいのかなーーって。今回の倉持役は木村拓哉ありきの作品に

なりそうな感じ。それだけのオーラがあるなあって事。

というのは、この人、本当に子供と動物の扱いが上手

町の子供達に南極の地図を見せてあげてる所とか、小銭の寄付を持ってきた

子供達に囲まれている姿とか、それが自然な「父親」「お兄さん」の姿になってて

非常に好ましく思いました。

また、樺太犬とのふれあいも、無邪気にじゃれあっている所などはごく自然。

その自然体が絵になる・・・それが木村拓哉なんだなあと。

 

脇を固める柴田恭兵が元気そうでほっ 倉持の上司という意味でぴったりと

くっついてくれましたし、敵役の堺雅人・・・役柄が合わないかな?と思ったら

見事な変身ぶり。香川照之はもはや出演しているだけで安心感が。

それに緒形直人。さすがに渋いなあ 綾瀬はるかも上品な感じが素敵です。

でも何で倉持の死んじゃった奥さん役が仲間由紀恵

戦争で死んじゃった経緯に何かドラマがあるのかなあ

 

でも、とりあえず出航!いきなり、接岸不能の場所へいくなんて無謀だし

いじめだなあ・・・とおもうけど、それを乗り越えていくんだよね。

何とも楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国史劇風小説「天皇の母」28(フィックション!)

2011-10-16 10:41:37 | 小説「天皇の母1話ー100話

ヒサシにとって娘とは何か。何の意味も持たない存在だった。

ユミコにとって娘達とは何か。男子を産めなかった象徴だった。

ゆえに、そもそも夫婦は子供達に関心が薄かった。

子供達だけではない。彼らの親兄弟に関しても「情」が薄いとよくいわれた。

でもそれは仕方ないと思っている。

ヒサシは外交官で政治的な野心を燃やす事に精一杯だったし、ユミコは歳の近い

3人の娘達の扱いに苦慮していたから。

それぞれが自分の事で精一杯・・・という状況だったのだ。

 

それでも、ヒサシとしては自分の野心を満足させてくれる子供が必要だった。

欧亜局大洋州課長、そして外務大臣秘書官取り扱い、さらに国際連合政治課長と

着実にステップを踏んではいるが、まだまだ先は長い。長すぎる。

もっと一気に自分の名声を上げる方法はないだろうか。強力な権力を得る方法は

ないだろうか・・・そんな事ばかり考えている彼にとって、長女のマサコは失敗作

そのもの。

何が失敗って、マサコには利発な所が何一つない。

落ち着きがなく、いつも怯えたような顔をして自分を見る。時々媚びるような視線を

送ってくるのも憎らしい。

この子の顔を見るたびになんで男の子じゃなかったんだろうと悲しくなる。

そんな雰囲気を察しているのかマサコは、とりわけ自分に気に入られようとするのだ。

パパ、私、ロシア語を話せるの」と言いながら片言でしゃべり始める。

それは傍目には可愛いしぐさなんだろうが、ヒサシ的にはどうしてそれくらいの事しか

覚えられないのだろう。もっとネイティブに話せる筈だ・・・と思う。

努力しないとな。もっと努力だよ」

小さい子相手にそんな事を言っても仕方ないのはわかっているが。

マサコは少しぼやっとしすぎなんじゃないか」

そうかしら?そういわれてみればちょっと変わってるわね

ユミコはのんきな顔をして答えた。

絵本を読んであげても普通の顔して聞いてるの。面白い?って聞くとうんって

答えるけど本当はどうなんだか。動物が好きみたいだけど可愛がるというより

観察してるだけって感じかしら?やたら清潔でね。砂とかいじると延々と手を洗って

いたりするわね」

特別に興味があるのは動物?」

特別に興味があるわけじゃないわよ。あまり何かに執着するって事はないかも。

でも、そうねえ・・・お手伝いが失敗した時はずっとその事を怒ってるって言ってたわ」

なんだ?それは・・・ヒサシにはマサコがかいもく見当のつかない子供に見えた。

そこで、紙とペンをもってこさせて、何か書かせてみようと思った。

マサコは久しぶりに父親がかまってくれている喜びに怯えているような顔だった。

一緒にいて嬉しいのか悲しいのか全然わからない。しかし

とりあえず数字を書いてごらん」と言った。

マサコは数字を書いてみる。それから足し算や引き算をやらせてみた。

一度やり方を覚えてしまえばそれはなんなくクリアできるようだ。

「お前は勉強に向いているのかもな」

何気なくそう言ったら、マサコはとても嬉しそうに笑った。

パパ、私がお勉強できたら嬉しい?」

そりゃあ嬉しいさ。パパは東大を出てる。お前もそれくらいの大学に入れるように

頑張ってくれると嬉しいな」

東大・・・」

マサコは大きく頷いた。

「パパ、私、勉強する。一生懸命に勉強する」

ああ・・期待してるよ。オワダ家の人間なら勉強が出来ないとな」

そう・・オワダ家の人間ならまずは学歴がないと・・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2011-10-15 07:57:23 | 皇室ウイークリー

 皇室ウイークリー 

ご日程

両陛下

10月7日・・・両陛下 → 紀南地方の豪雨災害について説明を受ける

                 オイスカ創立50周年レセプション出席

                 総理大臣夫妻と夕餐

       天皇陛下 → 通常業務

10月8日ー10月11日・・・両陛下 → 葉山で静養

10月11日・・・天皇陛下 → 通常業務

10月12日・・・両陛下 → 園遊会についての説明を受ける

                  国際交流基金金賞受賞者と会う

10月13日・・・園遊会

 

皇太子殿下

10月7日・・・チェコ第一副首相兼外務大臣と会う

10月8日・・・学習院初等科運動会 (雅子妃同行)

10月11日・・・農林水産事務次官から説明を受ける

10月12日・・・勤労奉仕団に会釈

          産業技術総合研究所から進講を受ける

10月13日・・・園遊会

          ウイーンフィルハーモニー楽団演奏会鑑賞

 

 今週は秋篠宮家の日程更新がありませんでした。来週は2週まとめてという

  ことになるでしょうか?別々の公務が多いし整理するのが大変なんでしょうね。

  皇太子の場合、運動会まで公務に入るのか?って感じですが

 

 昨日は東宮大夫の記者会見があった筈なのですが、「愛子内親王は休まず

  登校した」だけだったようです。だから何?って感じですが

  運動会の席取りに関しては記者さん達は突っ込まなかったのかなあ。

  「野本侍従は公務員の仕事をなんと心得ている?」とか・・・

 

 園遊会では皇后陛下以外は洋装でした。毎年、和服か洋装かというのは

  事前に打ち合わせをするようですが、皇后陛下は足の事があって和服に

  なさったのでしょう。何となくやつれて疲れておいでだなあと思いました

  園遊会でも関係なく「付き添い妃」は学校へ行ったんでしょうね。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東宮家の「運動会顛末」

2011-10-14 09:14:49 | 皇室報道

 昨日の園遊会での皇后陛下、少しやつれていらしたような。心労がハンパじゃ

ないんだなあと思いました 気の毒とは思いつつここここにいたっては・・・

さて、今週発売の週刊誌では10月8日に行われた学習院初等科の運動会での

東宮のあきれる「無茶ぶり」が書かれておりました。

でも、実は何年も前から同じ事をやっていただけなんですが

 

 週刊文春 「愛子さま運動会写真流出

  厳戒態勢」

皇太子「撮りホーダイ」雅子さま双眼鏡で監視 

 

 学習院初等科の運動会の取材に関して、東宮職からなかなか返事が

   貰えなかった記者団 → 保護者達への「カメラ映り込み」許可も遅れる

 皇太子夫妻 → 「取材設定も含めて検討すべき」(つまり取材させない)

   小町大夫 → 内親王が他人の目を気にする学年に来たので取材設定を含め

             理解と協力を。

 運動会前、学習院保護者に配られた1枚の紙

「学校行事に関する写真撮影について」

 自分の子供以外を撮影する時は相手方の許可をとる

 写真をマスコミ等に出さない

 SPが「何でこんな所まで」というくらい見回り。雅子妃も競技の合間に

  双眼鏡で回りを見る・・・監視されているようで気分がよくない。

 皇太子はキャノンの一眼レフカメラやコンパクトカメラで

  パシャパシャ撮りまくり。

   愛子内親王が出てない競技まで撮影してて違和感があった。

 

 双眼鏡で監視する皇太子妃。SPを見回りに出す東宮職。そして暢気にあっち

  こっちを撮影しまくる皇太子・・・異様っていうか、保護者のきつい視線に気づかない

  のか?って感じです。

  もう学習院の運動会なんか取材しなくていいのでは?

 

 新潮 「愛子さま」運動会の場所取りに

  ベテラン侍従を並ばせた「雅子さま」 

 

 朝7時頃、運動会の席取りに向かった保護者達が正門でみたのは

  先頭に立つ二人の東宮侍従。一人は野本勲氏と若手の侍従。

 野本氏は古希を過ぎているベテラン侍従。

 二人は6時台から並んでいた模様。その後、愛子内親王の登校の先導役。

 皇太子 → 8時50分ごろ到着。

   雅子妃 → 10時ごろ到着

   夫妻が座ったのは敬老席(最前列)のすぐ後ろ。

 なぜ学習院は貴賓席を用意しないのか。

 皇太子夫妻はずっと「一般席」を希望。

 「税金が支払われている公務員が時間を割いて行うべき作業なのか」

  野本氏 「国民に対してとか税金云々とか言いますが今回はノーコメント」

 

 皇太子夫妻が一般席に座っているのは幼稚園の頃からです。

  学校に入ると学年とは無関係の席に座ったり、途中からやってきて

  席を空けさせる・・ということもやっていたのです。だから、「席取り」に走らせる

  ようになったんでしょうけど・・・野本さん、あなた、情けなくないですか

  しかもノーコメントって。公務員としての自覚に欠ける。

 運動会の席取りに野本侍従らが先頭に並んでいたことは「女性セブン」でも

  書かれています。みんなぎょっとしたようですね さらにSPが終始ウロウロ

  してたら保護者や子供達のストレスはいかばかりだったか。

  色々我慢していたけど「山中湖事件」で保護者達はついにブチきれたって

  所でしょうか。

 何だかもう両陛下にも同情出来なくなってる自分がいます。

   東宮のやる事が何もかも異常で迷惑かけまくりなのに、全く無視する千代田。

   一緒に園遊会に出ちゃう心がわからない 朝、こんな記事が出ているのに

   午後の園遊会で「ナルちゃん、いらっしゃい」と皇后様はおっしゃったんだろうか。

   天皇陛下はご機嫌よく皇太子を迎えたんでしょうか?私にはそんな茶番は

   出来ないです

 来月、ブータンのイケメン国王夫妻が新婚旅行で日本に来ます。

   大変国民に愛されている王様です。迎える側は大丈夫なのか?と心配が。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家政婦のミタ

2011-10-13 08:42:19 | ドラマ・ワイドショー

いよいよ秋ドラが始まりました。

しょっぱな、米倉涼子の「HUNTER」を見ました・・・

堀内敬子・戸田恵子等、芸達者が出ているし谷原章介さん、かっこいいし

小泉ジュニアも頑張ってるし 期待していたけど、ちょっとだらっ

でも次週に期待するかなーーまだ見捨てるのは早すぎるかも。

「妹」の失踪という謎解きも残っておりますので。

 

朝っぱらから「キムタクとタケシのCM共演」っていうからなんだ?と思ったら

信長 → キムタク

秀吉 → タケシ

で、なぜか車のCMでした・・・よくわかんない

キムタクって24歳くらいの時、信長を演じていましたよね?それからタイムスリップして

信長が現代に来ちゃった話も。

あの頃のキムタクは演技が下手でしたけど目がキラキラしてましたね。

先日、姫ちゃんがお誕生日のプレゼントにキムタクの写真集を買ってくれました。

表紙のキムタクのキラキラと挑むような目・・・・これに惚れたのよねーー

勿論、今回のCMで「光秀!」と叫んで自害するシーンも好きだし、秀吉から電話が

かかってきて「サル?」って顔も好き。

でも、「SMAP×SMAP」で鈴木福君と船に乗ってお魚ゲットに命をかけ、尚且つ

日差しを浴びないように福君に帽子をかぶせてあげたり、釣りの指導をしてあげる

「パパしてるキムタク」が一番好きになりました

やっぱり本当に子供がいる人は違うよなーーって。

 

 家政婦のミタ 

 

 阿須田家は母親の49日を迎えていた。

 父と4人の子供。

 そこに家政婦のミタが通いでやってくる。

 

 最初、パパ役が長谷川博己と聞いて「若すぎる」と思いました。そしたら

  38歳の設定で長女が17歳?21の時の子なの?

  で、奥さんは自殺・・・・と

  49日しかたってないのに、やたらさぱさぱしているなあって思いました。勿論、

  それは無理してるからーーというのはわかるんだけど

 

 この家政婦のミタさん・・・やたら恐い。恐いといっても「女王の教室」の天海

  程ではない。顔が暗くて目のしたに影が・・・これが一番恐いかも。

  すっぴんに近いけど美人なんだなーーって。

  いやいや、それはいいけど、彼女の「承知しました」は恐いっ

  なんせ、「ママに会いたい」の一言で、幼稚園児と一緒に川にズブズブ。

  「ママの服、全部捨てて」と言われれば本当に全部捨てて、買ったばかりの仏壇まで

  焼いてしまう始末

  まあ、そのお陰で家族が本音を出し合えるっていうオチなんですけどね。

 

 でもミタより恐いのは、実は妻の妹の「うらら」ちゃんじゃないか?

   教師のくせに究極のKY。何でも自分の中で完結して自画自賛して、それが

   回りに与える影響が計り知れないことを知らない。

   何だか知らないけど、このうららちゃん役の相武紗季がぴったりなのよね

   母親を亡くしたばかりの幼稚園児に「ママに会いたい」と言われて

   「あわせてあげる」と安請け合い。

   でもそれは

   ・ ママの服を着て、ママが去年の誕生日に作った料理の再現(失敗)

   ・ 「私をママだと思っていいよ」とKYな台詞。

   いやーー私でも頭に来る台詞だなあ。

 

 でもこの家の男子はあまりにも家事をしなさすぎ。なんか「女の仕事」って

  思ってない?17歳の娘に家事を任せっぱなしだったパパに偉そうな長男

  無関心の次男。ジェンダーフリー信奉者からは総スカンをくいそうな。

  まあ、今時男子が何もしないなんてはやらないけどね。

 

来週が楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚 2012年 ラインナップ

2011-10-12 08:04:23 | 宝塚コラム

よくわからないラインナップに見えますが。

 

星組

バウロマン 「天使のはしご」 (原作・・ジェーン・オースティン「高慢と偏見」)

演出・・・鈴木圭

主演・・・涼紫央

東京 → 2012・3・7・-3・12

バウ → 3・19-3・31

 

 すずみん、単独バウ主演おめでとうございます

  でもまさか・・・退団じゃないよね?二番手昇格でいいんだよね?

  元々演技派ですし、オースティンの世界なら見てみたい。しかし演出が

  鈴木圭というのが何とも不安 鈴木君はどうして出来もしないのにこ難しい

  話をやろうとするのかなあ。でもみたいな。

 

REON」

作・演出・・・藤井大介

主演・・・柚希礼音

ドラマシティ → 2012・3・8-3・20

東京 → 3・25-4・1

 

 藤井先生お得意の「個人」パフォーマンスショー

  さぞや楽しいショーになるだろうなあ。みたいなあ。でもチケットとれないだろうなあ。

  藤井先生、最近はネタ切れ状態が続いていますが頑張って欲しいです。

 

雪組

ドン・カルロス」・・・木村信司作・演出

shinning Rhythm」・・・中村一徳作・演出

主演・・・音月桂

大劇場 → 2012・3・9-4・9

東京 → 4・27-5・27

 

 タイトルだけで見る気がうせる・・っていうか。何で音月になったらこんなに

  ごてごてのコスチュームばかりやるの?音月に中世は似合わないでしょうに。

  この間「ロミジュリ」「仮面の男」をやったばかりなのよ。

  しかもキムシン どうせまたオペラの焼き直しなんでしょうけど、またも

  「脚本講座」を開かなくちゃいけない事態になりそうな。

  雪ファン、音月ファンもあまりに気の毒で・・・・ 一体なんの罰ゲーム?

 

先日、月を観劇した際に霧矢ファンのお友達から「霧矢さんの作品は再演ばかりで

あまりにもひどすぎる。しかも合わない作品ばかり。何で上質のオリジナルが回って

来ないんでしょうか?」といわれました

確かにそうかもーー「紫子」「スカピン」「アルジェ」「我が愛」だもんなーー

たまにオリジナルが来たと思ったら「何でバラ国なんでしょう。何でジプシー男爵なの

状態でいい加減、ファンは怒ってます

それと同じくらいの嘆きと怒りが音月ファンの心にすみついているのでは?

やたら正塚作品のくらーーい雰囲気が続いたかと思えば、お披露目なのに再演。

しかもメモカ絡みで客足は遠のき、「ハウ・トゥサクシード」で挽回?いや、でも

再演だし・・・ そいでもって児玉明子作品は案の定ズタボロ状態。

でも次の谷正純作品も期待できず・・・と思っていたらキムシンかいっ

まあ、今の歌劇団の演出家陣を考えると誰がいいとは一概にいえず。

霧矢にしても音月にしても、もう少しその人の持ち味にあるような役柄がどこかに

ある筈なのよね・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの黄色いハンカチ

2011-10-11 08:18:04 | ドラマ・ワイドショー

昨日、姫ちゃんがスイートポテトとバウンドケーキを作ってくれました

 

 

 幸せの黄色いハンカチ 

山田洋次監督で高倉健主演の名作「幸せの黄色いハンカチ」のドラマ版。

高倉健 → 阿部寛

武田鉄八 → 濱田岳

桃井かおり → 掘北真希

ですねーー

映画版は一度みたっきりですが、印象としては武田鉄八と桃井かおりが

何となくうるさいっていうか、当時のヒッピー風の若者をよく演じていました。

健さんの寡黙さはまさに「不器用なもので」の典型とでもいいましょうかね

 

それにくらべると、今回の濱田&堀北コンビはさっぱりしているというか、

うるさいのは濱田君だけで、でも間合いがいいのでぽんぽん台詞が踊ってる感じ。

阿部寛は寡黙というよりただの無口で・・・ちょっと恐かった

何かやらかしそうで。不審者で通報されちゃっても仕方ないかなあって。

時代を現代に設定していますが違和感はありませんでした。

鉱山の廃墟シーン・・・色々考える事があっての事でしょうが、今時の若者と

阿部寛の年代にすら「炭鉱」は遠い存在じゃないかなあ。

いくら「おじいちゃんの家だったの」と言われても、演じている本人がぴんと

きていないような印象がありました

 

でもまあ、最終的には面白かったんですが。

けっこうまったりしてましたよねーー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国史劇風小説『天皇の母」27 (フィクション・・よね)

2011-10-09 17:39:02 | 小説「天皇の母1話ー100話

1970年代の子供はみな「天皇は国の象徴」と教わったが、「象徴」とは何か・・という

事については教わらなかった。

真珠湾や原爆については学んだが、なぜ日本が戦争への道を歩み始めざるを

得なかったのかは教わらなかった。

ただ「日本は悪い国だったので近隣諸国に迷惑をかけた」という意識のみが残るような

教育を施されたのだ。

ゆえに、子供達の頭の中には「日の丸」「君が代」「天皇」の3つの言葉はタブーと

してインプットされてしまう。

例えば「私は国旗が好きだ。国歌を聞くと心がひきしまる」などとおおっぴらに言う者が

あれば「あなたは右翼か」と後ろ指を指される。

「天皇陛下を尊敬している」もタブーだった。

たとえ子供達の祖父母世代が「天皇陛下」と敬おうが、孫世代はそれを見習おうと

してはいけなかったのだ。

「天皇制」が何であるか、「皇室」の存在意義とは何か・・そんな事を戦後の子供達は

全く教わる事も考える事もなく今に至っている。

 

そのような時代にヒロノミヤは小学生になったのだった。

ヒロノミヤの祖父母である天皇・皇后は、宮中においては戦前と変わらない威厳を持ち

宮中祭祀を司る祭祀長の役割を務め、そして国の「父母」としての象徴だった。

ヒロノミヤの両親である皇太子夫妻は「開かれた皇室」をスローガンに、国民の中に

入って行こうとしていた。

病院・施設などを精力的に回り、沢山の人と会い、「苦しみや悲しみを分かち合う」

スタイル。

また日の当たらない福祉活動に自ら入る事によって発展させていく・・という公務を

見出して、これまた精力的に活動していた。

・皇室は清貧であるべき

・皇室は弱者を支えるべき

・皇族は常に立ち居振る舞いが完璧で失言せず、誰にとっても平等であるべき

この頑なな3つのスローガンは夫妻のみならず子供達へも影響を及ぼす。

 

「ヒロノミヤ様は何となく萎縮しているように見えますが

初等科長は皇太子妃と向かい合っていた。

将来の天皇であり、皇孫であるヒロノミヤの教育は学習院初等科においての

究極の命題になっている。

何事も受身でいらっしゃって積極的に行動されるという感じではありません。

何に特に興味があるというわけではないですし」

初等科長としてもこのような台詞を言うのには勇気がいる。

表向き、ヒロノミヤの成績は優秀で元気で活発という事になっている。

しかし初等科の中のヒロノミヤは物事に対する関心が薄く、自ら積極的に動くという

事をしない。

ヒロノミヤは自分が食堂の椅子に座れば食べ物が出てくると思っています

ミチコはため息をついてそう言った。

何事においても厳しく、求めるものが大きすぎた為に気後れしているのかも

しれないと感じる事があります」

成程

小さい時からヒロノミヤには慰められて来ました。皇室という環境の中で

私がくじけたり悲しくなったりすると、きまってヒロノミヤが手をとって慰めてくれます。

優しく思いやりがある子供です。けれど、一方で人々の前に出るときは

どうしても将来の天皇としてふさわしい行動に努めて欲しいと思うあまり、彼がよく

理解できないままに要求し、行動させてしまうのです」

アヤノミヤやノリノミヤがまだ小さい為に、兄らしさを求めているのかもしれないとも

思っています」

そうですね。宮様はまだもう少し赤ちゃんでいらしたいのかなと感じる事があります」

どうしたらいいのでしょうか」

お勉強に関しては得意な分野や好きな分野を伸ばしていく事にいたします。

社会性を身につけるという点では、もっと集団行動に入れて回りをよく見るという

訓練が必要かもしれません。学友はみな宮様と仲良しですが特に仲がいいという

者も見当たりません」

それは誰にでも平等に接するべきと教えてきたからではないでしょうか」

そうですね。もう少し親密な関係を持てるようになればいいのですが

皇太子妃は息子が非常におっとりしていることに気づいていた。

テストの成績は常にあひるが歩いているようなものだし、競争心に乏しく

回りに気を使うタイプではない。

この息子をどうフォローしていったらいいのか。

日々、忙しいためにハマオ侍従に多くを任せてはいるものの、このような環境が

のちのちどう影響を及ぼすのかと思うと、ほんの少し不安になる。

「先は長いので、どうか妃殿下、あまり考えすぎないように・・・」

完ぺき主義の親を持つと苦労するなあ。と、初等科長は内心思っていた。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室ウイークリー

2011-10-08 09:22:23 | 皇室ウイークリー

 皇室ウイークリーご日程 

両陛下

9月30日ー10月2日・・・両陛下 → 山口県行幸啓

9月30日・・・両陛下 → 県知事らから挨拶を受ける

                 県政事情聴取

                 大内光輪保育園訪問

        天皇陛下 → 通常業務

10月1日・・・両陛下 → 国体関係者らと昼食

                式典前前演技を見る

                 開会式に出席

10月2日・・・両陛下 → 弓道競技・軟式野球を見る

                 知事・市長ら護衛関係者と昼食

                 山口県産業技術センターを訪問

                 知事らから挨拶を受ける

10月3日・・・両陛下 → 人事異動者に会う

       天皇陛下 → 衆議院議長から国会終了の挨拶を受ける

10月4日・・・天皇陛下 → 信任状奉呈式

                   通常業務

          両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

                  インド下院議長夫妻に会う

10月5日・・・天皇陛下 → 株式会社不二製作所訪問

         両陛下 → 新任外国大使夫妻らとお茶

                  オイスカ創立50周年記念レセプションの説明を受ける

10月6日・・・天皇陛下 → 信任状奉呈式

          両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

 

皇太子殿下

9月30日・・・技能五輪国際大会選手らと会う

10月1日・・・平成23年度(第66回)文化庁芸術祭オープニングに出席

10月3-4日・・・京都訪問 ((STSフォーラム)第8回年次総会閉会式出席)

10月5日・・・赴任大使らに会う

         勤労奉仕団に会釈

         「ローエングリン」鑑賞

 

秋篠宮両殿下

9月30日・・・両殿下 → 全国犯罪被害者支援フォーラム2011パネルディスカッション

                 聴講

10月2日ー3日・・・紀子妃殿下 → 兵庫県訪問 

                   (第8回子ども学会議学術集会シンポジウム出席)

       ・ 神戸レインボーハウス訪問

       ・ 第8回子ども学会議学術集会シンポジウム

         「東日本大震災の子どもたちを支える」ご出席及び

         関係者とのご昼食会

10月3日・・・秋篠宮殿下 → 山階鳥類研究所会議に出席

10月4日・・・両殿下 → 平戸市長・松浦博物館館長と会う

      紀子妃殿下 → 「藤城清治 光と影展」東日本大震災チャリティー

                  EXHIBITIONを見る

10月5日ー6日・・・秋篠宮殿下 → 北海道訪問

                     (日本動物園水族館協会第59回動物園技術者研究会)

      ・ 札幌市立大学にてパネル展及び特別授業聴講

      ・ 第59回動物園技術者研究会,ポスター発表及び情報交換会出席

      ・ 円山動物園視察

      ・ 第59回動物園技術者研究会関係者とのご昼食会

10月6日・・・紀子妃殿下 → 平成23年度東京都赤十字大会東京都日赤紺綬有功会

                    午餐会出席

                    平成23年度東京都赤十字大会式典に出席

 

 天皇陛下のライフワーク・・中小企業訪問。皇太子は受け継がないのかなあと。

  正直、施設訪問や国体の開会式等は全部皇太子に任せて、両陛下は皇居で

  でん!としていらして欲しい・・・と思うんですが どうしても自分で動かないと

  納得できない性分なのかなあ。まあ、長男があれじゃあ

 犯罪被害者の会関係の公務に皇族が出るのは初めてで。秋篠宮両殿下には

  また新しい分野がひらけたような気がします。紀子妃は他に赤十字大会にご出席。

  一人で兵庫を訪問されるなどアクティブ。秋篠宮殿下もまた北海道で公務。

  何でも円山動物園に行かれた日はクマが出没したとか・・・

 皇太子の公務は正直、鑑賞と接見ばかり。特に京都などは日帰りですむところを

  なぜに一泊?で、何で閉会式?って不思議に思います。

 

 皇后陛下 下腿筋膜炎に 

山口国体のあたりから皇后陛下は足に痛みを訴えられ、上記の診断がついたそうです。

今後は湿布などで対処療法を行うとか。

ひどくなると杖になると・・・・電気治療とか出来ないんでしょうか?原因不明との事ですが

ストレスじゃないかなあって それでも公務は通常通りだそうです。

尚、両陛下は本日より11日まで葉山でご静養だそうです。

静養といっても付近の農家を回ったり・・気をつかいながらの静養ですが。

 

 愛子内親王の運動会 

学習院初等科の運動会が本日行われ、愛子内親王は綱引き、リレー、ソーラン節

などに参加。写真が公開されたのは綱引きですね

リレーも今回はエキシビション的な紅白リレーですから、東宮としてはプライドが

許さないのかも。綱引きが一番「障害」がわかりにくい・・と言ったら確かにそう。

さて、9月27日は愛子内親王が一人で登下校したと報道されましたが、

実は、愛犬「ゆり」が一緒でした

その後は、再び精神的な不安が募り、欠席。そして現在は登校時は一人。でも

後から皇太子妃が追いかける・・・という状況だそうです

今週は先週と打って変わって週刊誌が「付き添い登校していた方がましだった」的な

書き方をして雅子妃を正当化 要は貴賓室登校をやめるつもりはありませんとの

事みたいです

母が娘に娘が母に振り回されて、回りが大迷惑しているのに当の本人達は意に

介さず・・・という態度。ある意味恐い。

雅子妃は健康診断をかたくなに拒否する傾向があり、今年も「体調不良」で拒否。

体調が悪いなら見てもらえ・・・との突込みが入らないのが不思議です。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする