♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

臨時版6:14日国道2号寸断の中野東付近復旧工事

2018年07月14日 17時01分07秒 | 旧瀬野川町附近
上の地図は、
国交省中国地方整備局防災情報(14日)を利用しています。
2ヶ所☒が付いたところが被害に遭ったのでしょうが。

1)芸陽バス瀬野川営業所前の国道2号、崩壊復旧で既に「交互通行」になっていました。
(茶色でわたしが記入しました)
2)3)平原橋の上流側・下流側、両方に道路の崩壊があります。
全面通行禁止ですが迂回(狭い道)通行しています。
(黒色でわたしが記入しました)
この復旧工事はまだまだ時間が必要なように思いました。
-21日までとのラジオ報道ですが、前倒をと施工されているようです-


1)芸陽(げいよう)バス営業所前

18.07.14.10時半ごろ頃撮影 既に交互通行になっていました




2)平原橋上流側

18.07.14.11時ごろ頃撮影 全面通行禁止になっています






3)平原橋下流側

下流側も大きな被害だったことがわかりました 全面通行禁止になっています






コメント (2)

番外:わが家のパイナップル元気溌剌

2018年07月14日 08時56分47秒 | Pineapple栽培
朝日を浴びるきょうのパイナップルを撮影しました。
梅雨明け後の暑さを待って元気になってきたのがわが家のパイナップル。
(今年はクラウンが大きくなる実のようです。)


山野辺のわが家はクラーを我慢できる環境だったのですが、
歳のせいもあるのでしょうが”ぼ~~と生きていても”近年は暑いのです。
昨日は、国道2号復旧工事を撮影して帰宅後、今年はじめてクーラーを使いました。

近年のわが家のパイナップルはこのブログのカテゴリー「Pineapple栽培」を見てください。

2002年~2014年栽培は、下記をクリックして見てください。
(裕編集の)パイナップル

7月14日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (2)