数年前に使ってた携帯、なかなか捨てることができなくて
いまだに机の引き出しに・・・
どれにもお世話になったなぁ・・・
左端のアンテナなんかどうよ?
オプションで光の回転するアンテナだもんね。
当時流行りましたよね。
今の機種、こんなアンテナ取り付け不可ですよ。
それから、右端のインフォバー(錦鯉)
とってもお気に入りでした。
こいつとの出会いは大街道でした。
現場を抜け出し(サボってるわけではない)携帯ショップで冷やかし。
当時、錦鯉はどこでも入手困難だったので
店員さんの 何かお探しですか? の一言に
錦鯉あったら買うんだけどさ~
なんて冗談で言ったらその日に入荷したとか・・
引くに引けなくなって錦鯉飼ってしまった
それで、ドコモからバトンタッチ。
でも、とっても良い番号もらえたからよかったです。
それから運気も向上したしね
それで次に機種変するとき¥5000-払ってリフォームしました。
中身そのままで外装はおニューです。
たまに餌(充電)を与えております。
あと3年くらいたったらまた復活もありかも。
ちなみに今は淡い水色のネオンです。
いまだに机の引き出しに・・・
どれにもお世話になったなぁ・・・
左端のアンテナなんかどうよ?
オプションで光の回転するアンテナだもんね。
当時流行りましたよね。
今の機種、こんなアンテナ取り付け不可ですよ。
それから、右端のインフォバー(錦鯉)
とってもお気に入りでした。
こいつとの出会いは大街道でした。
現場を抜け出し(サボってるわけではない)携帯ショップで冷やかし。
当時、錦鯉はどこでも入手困難だったので
店員さんの 何かお探しですか? の一言に
錦鯉あったら買うんだけどさ~
なんて冗談で言ったらその日に入荷したとか・・
引くに引けなくなって錦鯉飼ってしまった
それで、ドコモからバトンタッチ。
でも、とっても良い番号もらえたからよかったです。
それから運気も向上したしね
それで次に機種変するとき¥5000-払ってリフォームしました。
中身そのままで外装はおニューです。
たまに餌(充電)を与えております。
あと3年くらいたったらまた復活もありかも。
ちなみに今は淡い水色のネオンです。