二日前のことである。送別会が急遽とり行われるとかで、
オードブルの手配を頼まれた。
ちなみに各スーパーの惣菜部には頼んでみたらしいのだが、
どこも引き受けてくれず困っているとのこと。。
予算が3000円という話に魅力がなかったからなのか、
「きょうのきょうは無理。材料の手配もありますから。。
」
というのがそれぞれのスーパーの言い分。。
ま、それももっともな対応ではある。。こちらが悪いのかも。。
自分の性格上「なんとかしちゃるー!
」と言ったものの、
「う~~ん、どうしよう。。。
」
それで、ダメもとで乗り込んだのが北斗平井店。
ときどき食事に来ており、味にも満足していたので。。。
お菓子の一六本舗の方は開店していたのだが、レストランはまだ。。
お店の女性の方は親切に、
「あと少ししたら隣も出勤してくると思うので伝えておきます。
」
と言ってくれ、一時間後に再び来店。
店長が公休?遅番?ということで、厨房から顔を出してくれたチーフに説明。。
彼とは初対面だと思うのだが・・・
「あり合わせのものでよかったら、それなりにやってみます!
」
の一言。予算と希望を伝えた。まさに地獄にホトケだよー。
ホールの女性の方も実に親切でうれしかった。
そして、仕出し用の容器もなかったのだが、
店用のお皿に盛り付けてくれたのである。
そして見事な盛り付け
5000円くらいに見えたなり。
今回はこちらに非があるにもかかわらず、
右腕のチーフの自主的な判断・協力の対応に感激させられた。。
店長の日頃のサービスをしっかりみてるんやねー。
(困ったお客さんをなんとかしてあげたい。。。)
そんな従業員さんの気持ちがストレートに伝わってきた。
日々美味しいものを作れる人たちがそれだけでなく、
サービスの精神もしっかり持っていてくれたのである。
ちなみに食べた人たちからは
「すべて残さず、美味しくいただけました。
」
というコメントをいただいた。
次回、食事に行ったときチーフと目と目が合ったらきっと言うに違いない。
「あのときはありがとう。大変助かったなりよ!
」
*今回の件は定番メニューではないかもしれません。
ひょっとして無理を聞いていただいた例外かもしれません。
以上、補足いたします。
平井店の方々、ご迷惑おかけいたしました。
ありがとうございました。
オードブルの手配を頼まれた。
ちなみに各スーパーの惣菜部には頼んでみたらしいのだが、
どこも引き受けてくれず困っているとのこと。。
予算が3000円という話に魅力がなかったからなのか、
「きょうのきょうは無理。材料の手配もありますから。。

というのがそれぞれのスーパーの言い分。。
ま、それももっともな対応ではある。。こちらが悪いのかも。。

自分の性格上「なんとかしちゃるー!

「う~~ん、どうしよう。。。

それで、ダメもとで乗り込んだのが北斗平井店。
ときどき食事に来ており、味にも満足していたので。。。
お菓子の一六本舗の方は開店していたのだが、レストランはまだ。。
お店の女性の方は親切に、
「あと少ししたら隣も出勤してくると思うので伝えておきます。

と言ってくれ、一時間後に再び来店。
店長が公休?遅番?ということで、厨房から顔を出してくれたチーフに説明。。
彼とは初対面だと思うのだが・・・
「あり合わせのものでよかったら、それなりにやってみます!

の一言。予算と希望を伝えた。まさに地獄にホトケだよー。

ホールの女性の方も実に親切でうれしかった。
そして、仕出し用の容器もなかったのだが、
店用のお皿に盛り付けてくれたのである。
そして見事な盛り付け


今回はこちらに非があるにもかかわらず、
右腕のチーフの自主的な判断・協力の対応に感激させられた。。
店長の日頃のサービスをしっかりみてるんやねー。
(困ったお客さんをなんとかしてあげたい。。。)
そんな従業員さんの気持ちがストレートに伝わってきた。
日々美味しいものを作れる人たちがそれだけでなく、
サービスの精神もしっかり持っていてくれたのである。
ちなみに食べた人たちからは
「すべて残さず、美味しくいただけました。

というコメントをいただいた。
次回、食事に行ったときチーフと目と目が合ったらきっと言うに違いない。
「あのときはありがとう。大変助かったなりよ!

*今回の件は定番メニューではないかもしれません。
ひょっとして無理を聞いていただいた例外かもしれません。
以上、補足いたします。
平井店の方々、ご迷惑おかけいたしました。
ありがとうございました。