NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

事務所でにわか飲み会~~~♪

2008年09月28日 | ダブチン亭
夜、11時頃のことである。


夜食のカルボーナーラをマスターに作ってもらい

「たまには麺以外も食べたいよな。。

「おーちゃん、贅沢はテキあるよ!黙って食べろ!

「ひゃい。。。


とお馬鹿な二人?でくつろいでいると、

「ありゃ、遅くまでがんばってるじゃないですかぁ~!


と、大家さんが差し入れを持って登場!


ハマチとハギのアラの煮付け~~~


そして、キュウリとタコの酢の物~~~!


ビールも持ってきてくれたよ。


そういうわけで三人?で飲み始めたのだ。


そして、お礼におーちゃん作のチン!厚揚げ~~~!





ミョウガとネギをトッピング!貝われ大根添え~~~!


しょう油をかけるだけで十分美味しいのだ。。。

一時間ライスにチャレンジしたど!

2008年09月28日 | ダブチン亭
「きょう、いよいよ実験なり!

「って、なにを~~~?

「ダブチン亭の新兵器!レンジでチン!する炊飯容器~


ってことで試してガッテン!


数ヶ月前にジャスコで購入。。初めての試運転なり。


無洗米を一合、指定のラインまで投入。。


水も指定のラインまで。





今回は初めてにもかかわらず、16穀類を入れてやった。





そして30分浸しておいてから、いよいよレンジへ!


レンジの入り口までお見送り~~~!

「お米さん、いってらっしゃ~い!





600Wで10分間チン!してやるのだ。。


炊き上がるまでこんなもので遊んだりして。。





そして、10分間を経てチン!された後、


今度は20分間の蒸らしにはいるのだ。


肉眼で観察したところ米の芯がのこっているような。。。


どうやら蒸らしの20分間が貴重な時間のようなり。。




そうして出来上がったはじめてのライス!





ちょうど一時間で完成するのだ。。




今回はハヤシライスにしてみた。






「うう~~ん、おーちゃん、ちょっと芯が残ってるあるよ。

「えッ?あ、そうか。。16穀を入れてやったから微妙な調整が足りなかった


よし、次回は水を20cc増量、時間も2分延長してみよう。。


まだまだ始まったばかりのメニューなり!