NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

やヴぁいスパソースを知った。。。美味しいやんかぁ~~~!

2010年09月17日 | ダブチン亭

ワケあって、今夜も一人晩ご飯のオイラ。。


今夜もダブチン亭の暖簾をくぐるのだ。。。


なんかね、、、気分は新橋のガード下の飲み屋さんみたいな。。。

「マスター、今夜も来たなりよ。。。

「はいなぁ~ナマステ、ニーハオ!おーチンチン!!

「チンチン!は、いらんと思うけど。。。

「おーちゃんが来るのは分かっていたなり。。

「えっ、なんで?予言者になったと?!

「いやいや、、、最近のフトコロ残高が気になるので。。。

「ほっといてくり~~~~~~~~~!




ってことで、今夜はスパゲッティー&ビールなひとときなんだわさ。。

 




スパのソースはラー油高菜。。これ、めっさ美味しかったなり。。


フライドガーリックと赤いリングが見えるだろうか?!

 




きっとらくださん好みだと思うど!


もちろん、梅肉アップでパワー増強、美味しさ倍増!!


野菜も添えてやったど! っていうか、最近野菜高いでしゅ~!


でも、レタスと貝われ一緒に食べた。。


野菜食べなきゃ、、、、両親の遺言だから。。。




ところで、合わせて飲んだビールが美味しかったなり。。


最近、疲れてるのねん!


新橋や新宿で飲めない愛媛のオサーンは


ダブチン亭で今宵も明かすのであった。。。




来月は東京行こうかにゃ~東京、、、誰か案内してくり~~~!


ってか、ビールグラスのコースター、、、、焼肉じゃんじゃかのですけど。。。




おみやげから漂う東北の味~~~♪

2010年09月17日 | ダブチン亭

実は先日この方からお土産をいただいた。。 


東北地方を旅されていたことはblogの記事で把握していたのだが、


丁寧に事務所におみやげを持参していただいた。恐縮ですにゃ~! 




おみやげの中身~

横手焼きそばソースと青森県産むつ湾のホタテ~~~!。 

 




そして仙台の黒砂糖饅頭なのだ!

 



黒砂糖饅頭は一口サイズの可愛いい饅頭なのだが、味は本格的。


仙台ではかなり有名な饅頭なり。。


表面がツルピカ!に輝いていたど。。




乾物のホタテ~ ビニル袋に入ってたのを容器に移し替えました。 


このホタテ、そのまま食べても美味しいんだよにゃ~~~!


ずっと噛んでると口の中で出汁と甘味がひろがってくる。。。


国産ならではの安心できる美味しさなのだ。




それをきょうはお昼にダブチン亭で料理しちゃいました!


むつ湾帆立の炊き込みご飯・ダブチン亭バージョン!



材料はこのホタテと、米、醤油、お酒のみ。。

 




余計な素材や調味料は必要ないのだ。


ホタテのエキスだけで、じゅうぶん美味しさを引き出すことができる。



よく研いだお米一合に水を加え、ホタテ10匹投入!!


醤油とお酒を少々。。。20分間そのまま待ってやるなり。。



さて、20分間たったら蓋をして10分間チン!なのだ。


10分後チン!の音がしたら、そのまま静かに20分間寝かせてやりましょう。。



20分後に蓋を開けるとこんな感じ!

 



これをお皿に盛り付けたのだが、


竹ざるに笹の葉など敷いて盛り付けたら素敵かも!




今回は事務所の農園で栽培しているシソを刻んでトッピン具~


あと、味付け海苔も数枚添えてやった。。

 




海苔で一口サイズに巻き巻きして食べるとすごく美味しいぞ!


araoさん、すてきなおみやげありがとん!




かつ丼が食べたくて。。。  レストラン・北斗七星(松山)

2010年09月17日 | 手のりたまちゃんのお散歩

昨夜、無性に食べたくなったカツ丼~


最初はうどん茶屋にしようかとも思ったのだが


最近、うどん茶屋頻繁に行ってる気がしたので北斗七星。。


ってか、一六以外にも店あるやろ?! ww




ま、16日は5倍ポイントなので結局北斗行っちゃうけどね。。。



ひれかつ丼~880円 

 



メニュー表では単品ですが一応お味噌汁と香の物は付いてたなり!


柔らかなひれかつとフワフワ玉子~♪


味も濃過ぎることなく、適度な甘辛さが美味しさを引き立てる。。



あと、丼ものでは親子丼、天丼、ステーキ丼などあったなり。。


さて、次はどの丼を食べようかにゃ。。。