NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

コンビニ弁当も列車の中で食べると美味しいかも。。

2012年02月06日 | お弁当


岡山駅の四国へ向かうホーム。


特急しおかぜ見るともうすでに四国な気分。





便利になったものだ。


昔は橋などなかったから、フェリー乗り場まで乗り継いで


そこから、船上で潮風を浴びながら高松へ向かい、


そこでまた乗り換えて松山へさらに3時間ほど汽車に揺られたのでは?


ま、それはそれで風流といえば風流なのかもしれないのだが。。。




岡山駅の構内売店で買い求めた350円のお弁当。

 



なんか、、、よ~~~~~く見たら、


ときどきジョープラの1Fで買ってるシノブフーズのお弁当だった。。




しかし、、、車窓を眺めながらのお弁当は美味しい気分になれるね!


やっぱり汽車の旅は楽しいのだ。



続・大江戸でウロチョロ~♪

2012年02月06日 | 大江戸

@新宿


麺通団行ってきました。 もう、、何回くらい行ったんだろ?



今回は大好物のコロッケうどんだに!

 




夕方、入店した頃はそうでもなかったけど、


帰る頃に徐々に混み始めたような。。



はなまるはあちこちにあるんだけどね!





@神楽坂


一言でいうなら、神楽坂は大人の街、いや、町って感じですにゃ~


坂道には洒落たお店もあり、裏通りの小道にそれると


また雰囲気の良い古い佇まいに遭遇したりするのだ。。



今回は神楽坂の山せみでお蕎麦を食べた。





内装も渋いお店だったなり。


すっきりとしたイス・テーブルの組み合わせもシンプルで良かったぞ。





今回食したのは天ぷらつけそば~





もろ自分好みの味付けでうれしかった。


大根おろしに乗っかった柚子の香りも上品で感動!







ランチタイムサービスでご飯も付いてたぞ。





食後の珈琲ならぬ食後の蕎麦湯?





うれしく楽しい食のひとときだった。。






@六本木


ミッドタウンをお散歩~たまも一緒に。


たま、見えるかな? 鼻くそくらい小さいけど。。・。・  。。   


 




ちょっとぶらついてから六本木ヒルズへ。


記憶から遠のいてしまったけど、例の男前タレントの事件があったマンション、


その並びにある中華料理店へ行った。4年ぶりくらいだろうか?




中華料理の8 






日替わりランチは600円台ととってもリーズナボー。




チキン南蛮でした。




他にもおかずあります。






サラダ、スープ、ドリンクはバイキングで自由に食べれるし。。。


この値段で、、、う~~~ん、恐るべしチャイニーズ。。。