キッチンファミーユでランチを終えたあと、
S店長を店におろして問屋町へ出かけた。。。
環状線の陶器のお店浜陶さんから入ってすぐの場所、
大和白衣さんと同じところにある珈琲屋さんだ。
以前、美味しい珈琲豆を販売しているお店の情報を入手していたのだ。
ちなみに今回はHさんが珈琲道具一式欲しいとのたまったので
連れて行ったのだ。。
なんでも、自分の手でじっくり珈琲を作りたくなったそうな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
トップの写真は珈琲にはカンケーないけど
可愛かったので思わず写してしまったペコちゃんを手描いた石。
かわいいにゃ。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
店内には珈琲豆の量り売りはもちろん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/7ae3e3e93916a5a202c557899c24a4d8.jpg)
いろんな器具も販売されていたぞ。
Hさんはステンレス製のポットと、豆はモカ。
おまけにストッカー付きの珈琲ミルも購入していた。
店の男前の男性から珈琲の淹れ方まで指導してもらっていたぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f8/c00630ee3c1f1cbfc9ecc8d0d9bf66c8.jpg)
Hさんの仕事場へ行く楽しみが増えたではないか。。
きっと美味しい珈琲を出してくれるにちがいない。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
*おまけ~
仕事場に戻ったらオイラのイスの上にキャベツの千切りがいぱーい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/fe9c01f45a5ce979a30bb7478af282cc.jpg)
今度はキャベツのスライサーの試運転だったのかな?。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)