って言っても外国の話ではなく
松山の「中国料理・北京」というお店のことである。
昼ごろにS店長と市内を走行していたとき
「ランチしましょうよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
ってS店長が声を発したとき、ちょうどこのお店の前だったのねん!
ラーメン250円の看板に目が行っちゃったのよ。。
隣に駐車場があったのでソッコー突っ込み、お店の前まで歩いていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ed/aa9d8ce4265fbf43a2953582f97a222c.jpg)
しかし、そこでS店長が恐怖を感じたらしく、
「ちょ、、、ちょい、、ココ、どうなんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
と、入り口で尻込みしはじめたのだ。。
「こ、こ、、、これ見てください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
サンプルケースの中には日焼けしたメニューの数々。。
まるで焼き焦がし過ぎたような餃子もあったぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
っで、かまわずS店長を蹴飛ばして店内へ。
店内は意外と奥に長く座敷もある広さだった。
とりあえずお決まりのようにカウンターへ。
日替わりランチ(550円)をオーダーした。
とんかつと野菜炒めだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/5d8e11154d467a1926a6fb3e53c2fd22.jpg)
ライスとキャベツがワンプレートに盛られている。
っで、これが思った以上に美味しくて驚いたってわけ。(失礼!ww)
サクサクの揚げたてのとんかつも美味しいのだが、
さらに野菜炒めの味付けがめっちゃ驚きの美味しさだったのだ。。
「何これ、、めさ美味しいじゃないですか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
よろこぶS店長。
第一印象とのギャップが激しかっただけに殊更美味しいのか?
なかなか侮れない中華料理店だったなり。
スープも美味しかったから、、、
きっと、250円のラーメンも美味しいかもしれないぞ!
こんど食べてみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)