お昼に北斗七星行った~
日替わりランチは照り焼きハンバーグ~♪
やや甘めのソースが荒挽きのハンバーグに優しく味付け~
男らしいハンバーグが中性的な優しさで口に溶け込む~♪ 快感~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4b/cda064e728fc3c8671fa737850ae79ea.jpg)
温泉卵も乗っかってたよん!
ところで、今回は満席でちょっと待ってからのテーブルへのご案内~
二階の蒲公英の小部屋だったなり!
蒲公英って読める?! タンポポって読むんだよん!
最初、伝票に書いてあるテーブル名の蒲公英が読めなくてyahoo検索~
便利な時代だね!すぐに答えが分かるなり。。
蒲公英の読み方覚えれて勉強になったわい~~~!
若い副店長の姿が見えなかったので女子従業員のIさんに聞いた。
転勤で三津のうどん茶屋へ行ったらしい。
仕事熱心で好感度高い副店長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
あっ、そういえば三津に勤務してた方が七星に来られたようだ。
見覚えがあったのですぐにわかった。。。
チェンジしたってワケ??
従業員さんの接客サービスによってお店の評価が大きく分かれる。
お客様から好かれる従業員さんって、
店長以上に大きな役割を果たしているのかもしれない。
飲食店の従業員さんって、きっとタレントなのかもしれない。
お客様に良い意味で覚えられることってすごく大切だし、
同時にその人にとってすごく大きな才能・財産だと思うぞ。
少なくとも、三津に転勤になった副店長の顔を見に行きたいって思わせる、、
そんな彼の才能ってすごいと思うのだが。。