最近焼き肉関連のメニューの相談を受けているので
あちこち食べに行ってるのだ。
ただ、、これだけはよその店で食べたからといって
イコール瞬時に参考になるとも限らない。。
気になる商品があってチェックしたかったのだが
ほとんど売り切れとかで空振りをくらってしまった。。
一軒目はちょっとゴージャスな雰囲気のお店。。(ちなみに郊外店です。)
塩タン~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4d/2eb6c20b3a3a624a0cbec1d4f1c8f7c0.jpg)
黒毛和牛のロース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/a4db033057210f36e784dded0f3ec9f9.jpg)
同じく特上バラ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/0a6c9f629d53c0b892e46499b5277fd8.jpg)
なんか違いがわかりにくいよね。。ww
輸入牛のロースの一部分。独自のネーミングがされてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b6/b6bba74db77c95d34f2c0f39d8c69280.jpg)
リブロースのカブリとロース芯の間の部分だとか。。
ちょっとアウトサイドスカートっぽい感じもしましたが。。。
ま、肉質的には似たような部分ではあるのですが。
和牛ハラミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b5/d327882a8ceab7f1579b2f753de7547e.jpg)
そしてホルモン。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f2/50303f5df48dbe245dc39744bb12379b.jpg)
このお店、なかなか接客も良くて普通に満足できました。
ただ、夜の時間帯にしては客入りがちょっと寂しかったような。。
美味しいし、雰囲気も良いし、値段もそんなに高くなかったんだけど。。
今のお客さんが焼き肉店に求めているものと少々ズレがあるのだろうか?
さて、もう一方のお店は同じような郊外にありながら
安さ、気楽さ、軽さを強調してるように思えるお店。
何気になかなか繁盛していました。
オーダーしたのは和牛ランプステーキ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e7/6379eb3734e0493454fc3348521f2909.jpg)
盛り合わせ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/18/5add2045eb20cef1e75fa29265fd9b56.jpg)
実際のところ肉質的には少々疑問を感じたけど、
明るくノリで騒ぐには良い感じのお店なのかもしれない。。
実際、お客さんがいっぱいだったので、、、
安く感じるので利用しやすいのかもしれないね。