NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

海老麻婆豆腐~♪ 二回目だよ!  

2009年05月25日 | ダブチン亭

最近仕事忙しくて時間不規則~~~


晩御飯も社員食堂のダブチン亭を使ったりして。。

「ねえ、マスター、、オイラ死ぬほどお腹空いた。。。

「はいなぁ~でも野良ニャンコはどんな時も生き延びるある~~~!

「オイラ、野良ちゃんと違うし。。。何か作って~~~!

「しょうがないある。。在庫整理するよろし!


ってことで、冷凍保存しておいた天然のムキ海老に


あらたに買ってきたエノキと豆腐を加え、麻婆豆腐にチャレンジ!

(チャレンジ!と言っても、レトルトをチン!するだけ~~~

「おーちゃん、何かご不満が?!

「いえいえ、何を仰るマスター様~!ご馳走みたいだね!。。。。


はじめに海老を流水解凍してから熱湯に入れて3分チン!


お湯を捨てたあと、


豆腐とエノキを加え、AJINOMOTOのレンジ用レトルト麻婆を加え


5分チン!して仕上げるなり!


チン!した後は白ネギをトッピん具!


善光寺の七味もぶっかけてやった~♪


簡単便利なヤン坊マー坊マーボ豆腐~~~♪


「ひえぇ~~~っ! うそ?美味しいよ。。マジ美味しいなり!


プリプリ海老ちゃんとピリ辛のタレがみごとに調和。

食べていると健康的な発汗作用。。(ホンマかいな。。。


でもホント、ばかにできない美味しさだったなり。



ダブチン亭の定番メニューに殿堂入りだね!




事務所のそばの そば町谷 (東温市)

2009年05月25日 | 甘い誘惑
事務所のそばと言っても10分くらい走るんだけどさ。。



日曜日のお昼頃、いつものYさんと打ち合わせをしていると

大奥の登場!

「ケンさん!(大奥はいつもYさんをこう呼ぶ)そろそろお昼~~♪

「ほうじゃのう。。ウチが工事したそば屋さん行くかぁ~?!

「おーちゃんも一緒に行きましょうやぁー!

「オラ、二人の邪魔したくないな。。。どうぞ、行ってきて~~!

「そんなこと言わずに一緒に行きましょうやぁー!


なんて会話があったか無かったかそれはともかく、


今回はYさんががんばって作ったおそば屋さんへ向かうことに。。


すでにアチコチのblogで紹介されてるので


何をいまさら。。。って感じもするけど。




シンプルな造りのお店である。


なんて言うのだろ、道の駅みたいな雰囲気のお店である。


三内農協の敷地内にテナントとして入っているようだ。


店内はYさんの色々工夫した造りが随所にみられる。。


Yさんはお店に入ると厨房の女性に挨拶していたなり。


どうやらオーナーの奥さんらしい。。




注文したお蕎麦の登場!


Yさんが注文したワカメちゃんのお蕎麦~





おーちゃんは普通にかけそば~





そして大奥御注文の せいろ~






本格的な手打ちのおそばなり!


大奥のせいろには後から蕎麦湯も登場!





Yさんの、この現場でのアレコレの話をおかずにしながら、


3人でウマウマしたなり!




「さて、そばを食べ終わったところでデザートいきまひょかぁ~?!

「えっ、デザート?!

「はい~美味しそうな ぜんざいがあるじゃないですかぁ~!

「えっ、でもそんなにお腹に入るかなぁ~?

「別腹ですよ、別腹~~~!


ってことで、各自にぜんざい登場!!






ぜんざい~

思ったより量が多かったっす~~~

「ねえ、ねえ、Yさん!これ少し多くね?

「はい~~~、たしかに。。別腹の容量をオーバーしてるかもですね~


ぜんざいは大粒の小豆がてんこ盛り~


飲むのではなく、まさに食べるぜんざい。おまけにお餅も。。。


「ねえ、ねえ、Yさん、ちょっと読みが甘かったかも。。。

「そうですね~ぜんざい以上に甘かったかもですね~~~

「はぁ、駄洒落~?これじゃ、ぜんざいじゃなくて漫才だよ。。。

「ぐふふふふっ!」(これ、大奥の笑い声)



でも、ぜんざい~マジ美味しかったよ!

そばに負けない本格的なぜんざいだったなり! 




食べ終わった3人は、隣の農協のマーケットを物色~~~

おーちゃん、お菓子のコーナーで衝動買い~~~!

100円均一のお菓子売り場~





ご存知しるこサンドとミックスビスケット(コレ、懐かしい。。)

カレーせんべいとソースせんべいの4点を購入したなり。。






「あらぁ~おせんべいですかぁ~~~?

「うん、昼はせんべい。夜は飲ん兵衛かも。。。

「まだ、漫才やりよる~~~!ぐふふふふっ!



にゃんとも楽しい日曜日の一コマだったなり。。。 




 

ひさしぶりに北斗七星~日替わりランチをウマウマぁ~~♪

2009年05月24日 | 手のりたまちゃんのお散歩
いろんなお店行かなきゃ!って思うんだけど、


一ヶ月のメニュー予定表なるものが手元にあると

ついつい通ってしまうなり。最近、my食堂になってきてるかも。。。



いつも、手元のメニュー(3枚あるのだ)をながめて、



「きょうは石井か駅前か~川を渡って松前まで~~♪


 それとも三津かコミセンか~いっそ遠出の海鮮北斗~~~♪」


なんて口ずさみながらニヤける自分がチト怖いっす~~~



しかし、店内の他のお客さんの顔を見ていてたまに思う。。

(あっ、あの人何度かココで見てるよ。。。


あきらかに常連さんが存在するのだ。


そして常連さんが存在するのは店の高得点を表わす指針とも言える。

メニューやサービス、そして価格を信頼できる証なのだ。


あれ? 何か話しが長くなってしまったなり。 



ってことで、昨日の日替わりランチ。


天ぷらの盛り合わせ~焼き魚も。。


見た目シンプルですが、内容は濃かったですぞ。


天ぷらはズッキーニとエノキ~そしてなんと海老ちゃん2匹~~~!


くどいようですが、海老ちゃん二匹~二尾とも言う!

毎度おなじみのプリプリ海老ちゃんだったなり。


天ぷらにかけられたツユは甘めの出汁が効いたトロ~リとしたツユ。

略してトロつゆ~♪(そのまんまやん!


これをご飯にオン!すればそのまま美味しい天丼に変身いたします。



*ズッキーニの天ぷらって美味しいよね!


天ぷら~


閉店間際だったけどキレイな衣だったなり。


キレイな油を使ってたんだろうね。


フライヤーは何槽あるんだろう?


容量に余裕がないと閉店前には油が汚れてると思うのだが。。。




焼き魚はサワラの西京焼き? 

濃い目の味付けでとってもご飯がススムくん~~~♪


食後の珈琲が付いて780円~


大変満足なメニューだったなり。。 




* 代金支払うときにレジで店長に言われた。

「最近、高松のお店に行ってくれたみたいですね!

ん、んんん? なんで知ってるんやろ。。。。。 




夜中にイケナイことをしてしまった。。。><

2009年05月23日 | 手のりたまちゃんのお散歩

真夜中に誘われて、フラフラっと。。


誘惑に負けてしまった。。。

人として男として、道を踏み外してしまった。。




いつもと違う大人の空間~

そんな中で、モラルに反してジュースを注文してしまったよ。。


ホントはお酒飲まなきゃね~~~!


でも、メルシー同伴だったので仕方なかったのだ。。 




夕方にティータイムを楽しむ。甘いモノもね!^^;

2009年05月22日 | 甘い誘惑


夕方、先日行った珈蔵の桑原店へ再び行ってみた。


最近仕事が忙しくて、やたらと甘いものが食べたくなるのだ。


ってわけで、ワホー!も一緒にいただいたなり。


季節のフルーツのワッフル!


ちょっとズーム・インしちゃいましょう~~~!





甘いシャーベットと生クリーム。酸味が効いたフレッシュな苺~~~




それに疲れたときは目に優しい風景もいいかもね!


ほんの一時とは言え癒されるのだ。。





キレイなお庭なり。。。 



忙しい中でささやかな贅沢を味わってきたなり。。。




豚ヒレ味噌かつ丼~♪  レストラン北斗駅前店・松山

2009年05月22日 | 手のりたまちゃんのお散歩
きょうのお昼は北斗の駅前店で。


本日の日替わりは豚ヒレの味噌かつ丼~♪


予め献立表で確認済みだったなり。


ご飯の上は軽くキャベツの千切りで覆われ、


その上に味噌だれのかかった一口ヒレかつが3枚乗っかっているなり。

ヒレかつはサクっ!として中はジュ-シー。。とっても柔らかだったなり。


サラダは大根サラダ。おまけに温泉玉子も付いていたなり。


もちろん香の物と味噌汁、食後の珈琲まで付いて780円なり。




きょうは早い時間に行ったせいか駐車場が満車で困っていたのだが


駐車場の係りの方が親切に入り口脇に誘導してくれたなり。


こんなサービスもうれしいよね!


食事や店内の接客に直接目がいってしまいがちだが、


お店の顔である駐車場。


ここでの行き届いたサービスも忘れてはならない大切な個所かもしれないなり。 



なんか、きょうはちょっとうれしかったかも。。。








マスク~~~! どこへ行っても売り切れなり。。><

2009年05月21日 | ダブチン亭
しかし、、ほんと、みごとにマスク完売御礼!って感じなり。


いったい、どしたんでしょ?!


日本人の悪いクセなのだろうか。。。


噂が噂を呼び、不必要に買い漁ってしまう。。


メーカーさんも大変かも。。


供給が間に合わないので、きっと設備投資したり、


人員を増やしたりしてるかもしれないし。。。


で、供給が追いつく頃になると、


今度はピタっ!と発注が止まったりして。。。

うう~~~ん、、なんだかなぁ。。。 


しかし、、TVで偉い人が言ってたけど、


新型インフル~過敏に警戒しなくてもいいみたいやし。。


そうだよね~オイラ、新型インフルよりも、

新型インフレなるものが流行したらもっと怖いかも。。。




でも、そんなことはどうでもいいんです!




きょうのオイラの昼ご飯~ 


日清焼きそばをチン!して作ったなり。


昨日の残りのエビちゃんと、キャベツも一緒にチン!しちゃいました。


そして、お皿には予めチン!して作った玉子焼きシート。

その上に盛り付けて、マヨちゃんとカイワレ君も添えたなり!




最近、マヨちゃんを好きになってしまい、ちょっと困ったりしてる。。

焼きそば~マヨちゃんがないと何だか物足りないんだよね~~~




喫茶ゆうりへ~~~!

2009年05月21日 | 仕事

ひさしぶりに喫茶ゆうりへ。


表の植物がみごとに生長していたなり。


お店の入口まわりはいろんな植物に囲まれ、


足元の敷石の隙間にもキレイにびっしり緑が顔をだしていたなり。





まるで自然と一体化したみたいな。。


んん?ちと大袈裟だったかな。。。





そうめんシーズン到来! 今回はぶっかけソーメン・プチ豪華版

2009年05月20日 | ダブチン亭
「ニーハオ!ダブチンマスターあるよ~♪ おーちゃん、そろそろ昼だべ!

「そんな時間なりか?でも、、オラ食欲ないかも。。。性欲はあるけど。。

「だれも、そんなこと聞いてましぇん。。。

「食欲がないときは、ソーメン食べるあるよ!



ってことで今回は、ちょっと贅沢な具を入れてみたなり。






生食用のボイルされた海老ちゃん、


そしてダブチン亭がカニ蒲鉾の最高傑作と推奨している、石川県七尾市の

(株)スギヨの「かにちゃいまっせ」 



どうです? リアルなカニカマ~風味もとっても良かぁ~~~!


あと、錦糸玉子はいつものようにチン!して作ったあるね。





この時期はやっぱソーメンだよね!


簡単に作れるし出費も少なくて助かるなり。。



これから秋までしばらくソーメンが続くかも。。


いろんなソーメンを考えて楽しんじゃおう~!