NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

昔ながらの喫茶店

2013年03月25日 | モーニング

先日、甘とろ豚を仕入れに行ったとき


まだ早い時間だったので喫茶店でモーニングした。


二階にあるお店からは駅舎が見える。


なかなか良い天気だったようですね!


屋根の向こうに青空が見えてるよ。



現在のオーナーは4代目とか。。





歴史を感じる内装なのだ。


こういう雰囲気のお店少なくなったよね。ww


テーブルの大理石模様のデコラもすごい!





手間をかけて作ってくれたように思えるプレート。


目玉焼き、いいなぁ。。。(^-^;




お醤油かけたらバタートーストにも付着した。


あれ?! 意外と美味しいやん!


不思議とバタートーストに醤油合うやん!(-_-;) なんで??


焼きそばパンや照り焼きバーガーがあるのだから


そんなに不思議でもないのかな?


華龍飯店の美味しいハンチャンセット!

2013年03月24日 | 手のりたまちゃんのお散歩
久しぶりに山越の華龍飯店。


ハンチャンセット880円なり。


ハンチャンと言っても結構ボリュームあるチャーハン。





ラーメンも美味しいのだ。





唐揚げめさウマぁー!




カリカリ、サクサクっ!の衣の中はジューシーなモモ肉。


唐揚げにかけられてるタレがまた美味しいのよ!


野菜サラダも普通以上に美味しいのだ。適度な酸味も良かった。





完食してから気づいたんだけど、


このセット、トータルバランスがとれているのだ。


それぞれの味の濃い薄いが実に仲良く共存しているのだ。


言うならばチームワークがしっかりした定食になっているってこと。


最初見たとき完食は無理かと思ったのだが、


おかげでバランス良く摂取できたよ。




しかし、唐揚げ美味しかったなぁ。


サイズも他所の倍の大きさだったし。。


会計のとき、思わず従業員さんに美味しかったと伝えたよ。



スーパー握りをウマウマぁー♪

2013年03月24日 | 食事
スーパー握りって言うと何か特別な握りみたいやね!


実はスーパーで買ったというただそれだけの握り寿司なんだけど。。(^-^;


茶碗蒸しもポン酒も用意して、、、


このポン酒、何か懐かしい。。





これだけで十分楽しめるのだ。





海老ちゃんとサーモン君はマヨってみた。


そして、ホタテとイカちゃんは柚子胡椒だね!



ポパイも喜ぶ鰤とホタテのカレーソース。

2013年03月23日 | ダブチン亭

マルヨシの店内を散歩していたら


お腹がブリを食べたいと直訴してきた。


ホタテもお願い!って、、、ww



閉店前の長崎県産天然ブリの切身二切れで100円。


ホタテは4個で250円ほど。





いつものように小麦粉でまぶしてからフライパンへ。





ほうれん草も1把ボイルしました。


前にトマトソースで作ったときも美味しかったのだが、


若干の魚臭さか残っていたので今回はカレーにしてみた。


普通に出汁をとりそこへカレー粉とシメジを加えて煮込み、


それをブリとホタテにかけてやった。


生クリームも少々。。





カレーソース、ほうれん草にも合うね!


ブリちゃんたちの海鮮特有の臭みも半減したような気がした。


それにしてもほうれん草が美味しい。


今なら産直で70円くらいやし!


お肉食べれないレイちゃん、いかがでしょう?!




愛媛甘とろ豚のベリーロールステーキ。

2013年03月21日 | ダブチン亭

ってことで甘とろ豚のベリーロールステーキ。




知り合いのお店で買い求めた。


S店長も買ってたぞ!


甘とろ豚のバラ肉に詰められた甘とろ豚の挽き肉。


外れ落ちないように用心深くターンするのだ。




やっぱ美味しい愛媛甘とろ豚。


S店長も食べたかな?


ベリーロールだからといってブルーベリーを添えてるわけではない。


マルヨシで衝動買いしただけさ! ww





道後温泉が賑やかだった。。

2013年03月20日 | 手のりたまちゃんのお散歩

道後温泉本館の前にある一六のお店へ行った。


二階がカフェになっているのだ。





おおっ、向こうに監督の写真が、、、





ニャンコ好きだったのかにゃ?!




きょうは道後温泉のお祭り?!


窓の外、レディースの神輿が元気で賑やか。





愛媛甘とろ豚チャーシューのうどんを食べた。






今夜はひさしぶりに甘とろ豚のステーキでも食べようかな。。。