NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

もち麦ダイエット 知ってる?

2016年04月15日 | 18禁
ずいぶん前の話なのですが、

テレビの番組でダイエットについてやってたのですが、

あぶちゃんが実際にやってみて成果があったとか。。

もち麦入りのご飯でぽっこりお腹がスマートに。。

ほんまかいな?と思ったのだが、

朝ご飯にこのもち麦ごはんを食べれば

昼も夜も普通に食事をしながらお腹回りを縮めれる、、

そりゃ、あなた、、試してみたくなるでしょ?

今回偶然お店で発見したので即買い~!




今日から実験するのだ!

さて効果はあらわれるのでしょうか?


詳しく知りたい人はもち麦ダイエットでググるのよ!。。












2日続きのほの・ボーノ。。

2016年04月14日 | 手のりたまちゃんのお散歩
昨夜は空腹でなかなか眠れませんでした。

きっと食べたら眠りに入れると思ったのですが、

もう若くはありません。

夜中に食べるなんて自殺行為だわ。。ってことで我慢!

目をつぶって羊の数を数えることにしました。

ヒツジが100匹を越えたあたりから

猫が跳び跳ねて走っていきます。

こんなイメージなんだわ。。

      


そしてようやく眠りについたと思ったら

いつのまにやら朝寝坊タイムで、

Yさんからランチのお誘いの電話が。。

「ほの・ボーノいきませんか~!

あちゃ、、昨日行ったんだけど。。

それでもせっかくのお誘いなので付き合うことにした。


お店に入るとオーナーの奥様が、

「あら、ひさしぶり~~~!

と声をかけてきた。

冗談が言える余裕は大事だよね!


オイラ、きょうはドリアのランチ。780円なり。

まずはスープとお野菜~♪




メインのドリア~



具沢山で美味しかったなり。

しかし2日続きとは。。



再び、ほの・ボーノでほのぼのなひととき。。

2016年04月14日 | 手のりたまちゃんのお散歩
オープンしてもうすぐ半月になる ほの・ボーノ。

きょうもランチに行ってみました。

日替りパスタのセットをオーダーしました。





海老とキノコのクリームパスタ。



200円追加で、食後も楽しめるみたい。。




珈琲の二杯目はガーデンプレイスカフェにハシゴです。



きょうも楽しいお昼を過ごしました。



今朝、起きたばかりのショコラちゃんの写真が届きました。




相変わらず可愛くて、おじさんメロメロになったがね!。。



チン!して作る簡単パスタ、和風ソースで。。

2016年04月12日 | 晩酌
先日お気に入りに認定したシリーズの一つ。

前回食したのはエビとホタテのニンニクバター。

今回は和風ソースの海鮮パスタ298円なり。



大きな海老とホタテが入ってお得かも。。


カップに入ったソースを絡め、

3分チン!して完成なのだ。



298円でささやかな晩酌楽しめました。

リピートする予感。。。


余戸のマルヨシで買いました。



井上のそば屋のアナゴ飯~♪

2016年04月12日 | 手のりたまちゃんのお散歩
たまにはお蕎麦も良いかも~

ってことで仕事場のそばの井上のそば屋。


以前プチリニューアルしたのでしょうか、窓の外の植え込み。



風情を感じますにゃ~

昼のひととき、ありがたい演出に癒されます。


蕎麦を食べにきたのに気になるメニューが。

優柔不断のAB型ですが何か?!



どうせなら食べたいもの食べにゃ~!

ってことで、ひつまぶし風アナゴ飯をいただくことに。

けっしてひまつぶしではありません。。


ひつまぶし風アナゴ飯がやってきました。




あなご君、想像してたより良いですぞ!



寿司に使う焼きアナゴをイメージしていたのですが、

これははじめに蒸したのでしょうか、

弱火でやんわり焼いたのでしょうかよく分かりませんが

ふっくら柔らかで優しい香りに仕上がってました。


香の物や薬味さん。




先ずはストレートにいただきます。



やはり美味しいです。

生臭さなど一切ありません。


さあ、第2段階は海苔とワサビで。。



うん、うん。。思った通り美味しいです。

以前名古屋で食したひつまぶしも

この第2段階が一番美味しかったのです。



さて、最終段階に入ります。

お茶漬け風ではいかがなものか。。



出汁をかけていただきます。




おおっ、、ヤバイです。ヤバすぎます。(;゜0゜)

にゃんと、、めっさ美味しいではないですか!

言っちゃ悪いけど敢えて言っちゃおう!

これ、、うなぎの茶漬けより自分は好きやわ!


おそらくアナゴのなせる技でしょう。

単体ではウナギすごく美味しいけど、

茶漬けになると完璧自分的にはアナゴに軍配上がります。


お蕎麦食べれなかったけど、

新しい美味しさに巡りあったきょうのランチなのでした。



春の交通安全週間~!

2016年04月11日 | 晩酌
米国産のロインが安売りされてたので購入した。

2枚で240円くらい。



筋切りをして片面には1センチ間隔で深い切り目を入れた。

火の通りをよくするためだ。



自家製のステーキソースをベースに焼き上げ、

お皿に盛り付けてから

焼き肉のタレを数滴たらした。

これがオイラ流の味付け。



これが意外と美味しいのよ。

あまりに美味しい仕上がりに驚き友人に電話した。

ハイハイ!と、軽く流されてしまった。



ホントに美味しいのになあ。。。




海鮮晩酌魚たっぷり!

2016年04月09日 | 晩酌
相変わらず忙しい毎日のフリしてますが何か?

帰ったらソッコー食べれるものを。。。

ってことで、海鮮丼と海鮮巻き。

半額だったので総額税込み240円ほど。




とりあえずお皿に移していただきませう!




お魚いっぱいで何か楽しくなる。

こんなことで幸せになれるオイラっていったい。。



ランチはほのぼの気分で ほの・ボ~ノ

2016年04月08日 | 手のりたまちゃんのお散歩
今月はじめにオープンしたお店でランチした。

大街道の一本隣の筋、三越裏一風堂の向かい、

共栄興産のビルの2階だ。



ビルの入り口に看板。




通りを見下ろせる窓側に席をとりました。



おや、一風堂の看板が見えるがね!


シマリスちゃんの置物カワユシ~♪




和風のハンバーグ食べた。

スープ登場! 




ハンバーグは鉄板の熱々で登場!




予想してた以上に美味しくて満足。税込み880円なり。

場所柄、お昼は混み合うようだ。


きょうもうどんの五右衛門近くに野良にゃん集団。

近づくと大概逃げて行くのだが

この子はベタなれでくっついてくる。




ちょっと身体中汚れてかわいそうなのだが

きっと本人?は気にしていないと思う。。

ようやく春、暖かくなってよかったね!