ふろむ播州山麓

旧住居の京都山麓から、新居の播州山麓に、ブログ名を変更しました。タイトルだけはたびたび変化しています……

株価 乱高下

2013-05-25 | Weblog
 アベノミクス効果で、わずか半年で7割ほども急上昇した株価が、週末の2日間でめまぐるしい動きを見せました。わたしがブログで株価のことを書くのははじめてで、自分でも興味関心の変化に驚きます。
 株に目が向きだしたのは先月4月から。友人のKさんにお会いすると、いつも株談義でした。わたしは株に興味がありません。しかしこの数カ月、彼のことをわたしは「相場師さん」と呼び、熱心な話を聞くうちに「わたしも参戦してみようか」という気になってきました。

 実は数十年前、20歳のころから株式投資をやっていたことがあります。その時はたいして儲けることもありませんでしたが、視点が大きく変化します。世界は?日本は?これからどうなる? そのような目でニュースや情報を追うようになりました。確かにそれはおもしろい。
 ただ儲け至上主義になると、「東京電力という会社は許せない!」という決意だったのが、最近の急騰を見て「東電はまだ上がりそうだから買おうか」。などと助平根性を起こし、自分の正義観が揺らいでしまうこともあります。そうなると零細ですが株主です。原子力ムラの一村民として、東電の味方のような視点に立ってしまうようです。利益という目的のためなら、手段を選ばず、ですね。良心や正義も吹き飛びかねません。
 それから、頭のなかの回路が変化してしまいます。儲けを指向する回路が勝手に生まれるようです。ハニートラップ・サーキットでしょうか。わたしの脳など容量も小さく賢くもありません。新しく誕生した回路は幅をきかせ、他の既存回路を圧迫する可能性を感じます。
 

 そんなこんなで、株に熱中すると志が低下し、一段といやしく貧しい人間になってしまう危険性がある。かつての体験からの教訓です。
 だから相場には関わらない、という結論に行くべきですが、しかし株には人を魅了する魔力がある。そしてわたしには情報を収集し読み解くための自由な時間がある。だが金銭的余力は少ない……。
 えいやっ! 始めてしまいました。すると早速この乱高下です。人間も金銭も、貧困に落ち込まないか、試練の試験開始です。
<2013年5月25日>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする