生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

冬にも虫

2012年12月01日 | 日記
石津川沿いのフェンス際にカラムシの葉っぱが見えます。
丸く包まっているので、何かが居ると思って開けました。
既に中味の無い、蛹の抜殻です。
調べていませんが、蛾が入っていたのでしょう。


冬になっても虫は出ています。
八田荘公園のシャリンバイの常緑の葉に止まっていたアシナガバチです。
動きが鈍かったです。


深井花の小道や鈴の宮公園で見かけたハチやハエです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする