生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

虫を並べました

2013年05月06日 | 日記
蝶です。
タテハチョウの仲間の、更にジャノメチョウの仲間のマダラヒカゲだと思います。

同じくジャノメチョウの仲間のジャノメチョウです。
翅に目玉の模様が見えます。

カミキリムシです。
キクスイカミキリだと思います。
キク科の葉や茎を食べるみたいです。


ハチとアブです。
ハチはチュウレンジバチだと思います。
4/19に載せたルリチュウレンジは全身が黒かったですが、これは腹部が黄褐色です。

アブはホソヒラタアブだと思います。
キンポゲに寄って来ていました。
これらは全て、近隣の観察路で普通に見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする