アオカメムシは、カメムシとしての典型的な特徴を持った仲間の一群です。
様々な作物の害虫で悪臭を発するとあります。
ネズミモチの木に居ました。
チャバネアオカメムシだと思います。

同じ、個体です。
翅が茶色です。

近くに居た幼虫です。
チャバネアオカメムシの幼虫かと思いましたが、模様からミナミアオカメムシの幼虫の様に思います。
イネ科の害虫だと言いますが、綺麗な模様だと思います。
様々な作物の害虫で悪臭を発するとあります。
ネズミモチの木に居ました。
チャバネアオカメムシだと思います。

同じ、個体です。
翅が茶色です。

近くに居た幼虫です。
チャバネアオカメムシの幼虫かと思いましたが、模様からミナミアオカメムシの幼虫の様に思います。
イネ科の害虫だと言いますが、綺麗な模様だと思います。
