大和川の岸辺です。
JR杉本町から右岸に出ました。
こんな葉っぱが見られました。
セイバンモロコシと言うイネ科の葉っぱが巻いています。

こんな感じの葉っぱが沢山あります。

中を覗いて見ました。
クモがいます。

このクモは毒があるので注意した方が良い様です。
コマチグモと言います。

今は、セアカゴケグモが毒グモで有名ですが、このクモも要注意です。
JR杉本町から右岸に出ました。
こんな葉っぱが見られました。
セイバンモロコシと言うイネ科の葉っぱが巻いています。

こんな感じの葉っぱが沢山あります。

中を覗いて見ました。
クモがいます。

このクモは毒があるので注意した方が良い様です。
コマチグモと言います。

今は、セアカゴケグモが毒グモで有名ですが、このクモも要注意です。