卑弥呼の墓かも知れないと言う箸墓の近くに、内のお墓があります。
少し早いですが、お彼岸のお参りに行って来ました。
箸墓です。

箸墓の池を近影にした巻向山です。

これは別の池を近影にした三輪山です。

トンボたちです。
シオカラトンボの様です。



♂と♀が連なっています。

こちらは、イトトンボです。

チョウたちです。
ヒメアカタテハだと思います。



キタテハの様です。

これは、アカタテハかな。

ベニシジミです。

ヤマトシジミです。

川沿いのヒガンバナです。この川は、大和川の源流になります。

更にヒガンバナです。


キノコも見られました。

二上山です。
向こうが大阪府になります。

この辺りが、私の中の原風景です。
少し早いですが、お彼岸のお参りに行って来ました。
箸墓です。

箸墓の池を近影にした巻向山です。

これは別の池を近影にした三輪山です。

トンボたちです。
シオカラトンボの様です。



♂と♀が連なっています。

こちらは、イトトンボです。

チョウたちです。
ヒメアカタテハだと思います。



キタテハの様です。

これは、アカタテハかな。

ベニシジミです。

ヤマトシジミです。

川沿いのヒガンバナです。この川は、大和川の源流になります。

更にヒガンバナです。


キノコも見られました。

二上山です。
向こうが大阪府になります。

この辺りが、私の中の原風景です。