JR阪和線の上野芝から津久野の沿線です。
守屋池です。
上野芝の沿線です。


コナラの芽吹きです。

この木は折れて倒れていますが、芽吹いています。

更に、守屋池のサクラです。

笹の中でウグイスの地鳴きが聞こえました。

何時もは姿が中々、見られないのですが何とか写せました。


こちらは、津久野の沿線の神野公園です。

もう直ぐ、北に帰るツグミです。
正面から見ると怒っている様に見えます。

横から見ると、怒っていません。

公園の近くのマンションの生垣です。
この時期、カナメモチの新しい葉っぱが、赤くて綺麗です。

守屋池です。
上野芝の沿線です。


コナラの芽吹きです。

この木は折れて倒れていますが、芽吹いています。

更に、守屋池のサクラです。

笹の中でウグイスの地鳴きが聞こえました。

何時もは姿が中々、見られないのですが何とか写せました。


こちらは、津久野の沿線の神野公園です。

もう直ぐ、北に帰るツグミです。
正面から見ると怒っている様に見えます。

横から見ると、怒っていません。

公園の近くのマンションの生垣です。
この時期、カナメモチの新しい葉っぱが、赤くて綺麗です。
