生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

神野公園から守屋池

2021年10月11日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

神野公園です。

池があります。

池から出ている枯れ木の枝にカワセミがとまりました。

この辺りに巣があるのかも知れません。

池のそばの木にジョロウグモです。

公園の木々です。

ケヤキの木にヨコヅナサシガメの幼虫がいました。

神野公園から守屋池まで歩きました。

途中にいたセセリチョウです。

守屋池です。

住宅街にある綺麗な池です。

フェンスにホシミスジです。

池の周囲を歩きました。

アキニレの木にキマダラカメムシです。

守屋池は緑が豊かです。

神野公園へ戻る途中にいたツマグロヒョウモンです。

神野公園に戻りました。

ここにも、ツマグロヒョウモンです。

ちょっとした空き時間に往復した神野公園と守屋池でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする