落合大橋下流側の石津川沿いです。
ジョウビタキです。
八田荘公園の近く、泉北スポーツ広場の辺りです。
ドングリです。これは、シラカシの実の様です。
いっぱい成っています。
落ちているドングリを見ていると、ツヤアオカメムシがいました。
ナンキンハゼの実です。
八田荘公園まで来ました。
これは、アラカシの実(ドングリ)です。
八田荘公園のフェンス沿いです。
アブです。何アブかな。
鈴の宮団地の辺りです。ウバメガシです。
ここに、ジョロウグモです。
八田寺町の辺りです。
タデ科の花たちです。
シャクリチソバです。
イヌタデです。
ミゾソバです。
カメノコハムシです。
鈴の宮公園の近隣です。
ホシホウジャクが吸蜜しています。
鈴の宮公園です。
葉っぱにキンバエとハエの残骸の様なものが。小さいクモがいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます