生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

ウミホタル観察会

2020年08月23日 | 観察会

PVアクセスランキング にほんブログ村

NACS-J自然観察指導員兵庫連絡会観察会&交流会としての「身近な砂浜観察会〜夏の夜の海でウミホタルを観察しよう!〜」に参加しました。

場所は、須磨海岸です。にわか雨が心配でしたが、雷雨は南の方だった様で、暗雲が消えた後には虹が見られました。

17時くらいから、ビーチコーミングを行い、漂着物等を探しました。

砂浜に打ち上げられた大きなクラゲです。ユウレイクラゲです。

見付けたものを確認です。

打ち上げられた、貝殻やサンゴ、ウミムカデ、海藻、ネズッポ、カニなどです。

生きている生き物たちです。

集めたもので、オブジェを。

このカニはスナガニです。

18時30分頃からは、ウミホタルを採取する仕掛けづくりと夕食タイムでした。

仕掛けです。

暗くなってから、ウミホタルの採取と海洋生物の赤ちゃん探しをしました。

須磨海岸の夜景です。

観察風景です。

仕掛けを引き上げて、ウミホタルをパットに回収しています。

褐色の粒々がウミホタルです。

パットに移したウミホタルです。

ウミホタルの光を写しました。ぶれていますが、こんな色の光です。

海洋生物たちです。

海に浮かんでいるユウレイクラゲです。

クサフグです。

ワタリガニの仲間です。

ウミタナゴです。

ギンポの仲間かな。

サヨリです。

ヨウジウオです。

これらは、夜に水面近くに集まるプランクトンを追いかけてくる小さな魚たちです。

クラゲもいました。

アマクサクラゲです。

カブトクラゲです。

この日の観察会は、新型コロナウイルス対策については、「NACS-Jコロナ禍における自然観察会」に則って行われました。

準備して頂いたスタッフの皆さんに感謝です。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近隣ナイトウオーク | トップ | 家原大池公園のカイツブリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観察会」カテゴリの最新記事