自宅近辺(鳳東町の辺り)です。
ジョウビタキの様です。
鈴の宮公園です。
クチナシの葉っぱに、オオスカシバの幼虫です。
八田寺公園です。
エゾホソルリミズアブです。
ウバメガシの木です。
ウバメガシのドングリです。
堀上公園です。
ヒメクロバエです。
平岡のクスノキです。
葉っぱに、アオスジアゲハの幼虫かなと思ったけど、違いますね。
クスノキは、8本に幹が分かれています。
家原大池公園です。
アメリガザリガニの抜殻か、死骸の様です。
神野公園です。
ケヤキの木に、クロバエやハエトリグモです。
古城公園です。
ウバメガシのドングリです。
ケヤキの枝が、面白い形です。
近づくと、小さい枝が曲がっていて、近くにカマキリの卵です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます