
水が少なくなった狭山池です。

ハクセキレイとセグロセキレイです。


水が少ないのが良く分かると思います。

カンムリカイツブリです。



ダムの部分です。

西除川につながります。

池にいた鳥たちです。
ホシハジロです。


ヒドリガモです。


キンクロハジロです。


池の広さを感じる事ができます。

ケリです。


チドリとかです。

南側は水がありません。

周辺にいた小鳥たちです。
ジョウビタキです。


カワラヒワです。


狭山池博物館です。

近くにいたモズです。



いろいろ見られました。

ハクセキレイとセグロセキレイです。


水が少ないのが良く分かると思います。

カンムリカイツブリです。



ダムの部分です。

西除川につながります。

池にいた鳥たちです。
ホシハジロです。


ヒドリガモです。


キンクロハジロです。


池の広さを感じる事ができます。

ケリです。


チドリとかです。

南側は水がありません。

周辺にいた小鳥たちです。
ジョウビタキです。


カワラヒワです。


狭山池博物館です。

近くにいたモズです。



いろいろ見られました。
身近な自然、生き物、植物等に興味があります。60歳になったのを機に、来年4月以降に転職して時間をつくり、大和川自然観察会にも参加したいと思っています。平野区在住ですので、車でのアクセスを考えています。そのおりには、よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
その節には、よろしくお願いします。
良いお年を。