goo blog サービス終了のお知らせ 

生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

狭山池

2019年12月30日 | 日記
水が少なくなった狭山池です。



ハクセキレイとセグロセキレイです。





水が少ないのが良く分かると思います。



カンムリカイツブリです。







ダムの部分です。



西除川につながります。



池にいた鳥たちです。

ホシハジロです。





ヒドリガモです。





キンクロハジロです。





池の広さを感じる事ができます。



ケリです。





チドリとかです。



南側は水がありません。



周辺にいた小鳥たちです。

ジョウビタキです。





カワラヒワです。





狭山池博物館です。



近くにいたモズです。







いろいろ見られました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大仙公園・日本庭園 | トップ | 狭山副池オアシス公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (にいるやんぐ)
2019-12-31 10:51:16
 ブログ拝見しました。自分も何度か狭山池に行ったことがあります。。今のところ、博物館も駐車場も無料なのが有り難いです。

 身近な自然、生き物、植物等に興味があります。60歳になったのを機に、来年4月以降に転職して時間をつくり、大和川自然観察会にも参加したいと思っています。平野区在住ですので、車でのアクセスを考えています。そのおりには、よろしくお願いします。
返信する
Unknown (風小僧)
2019-12-31 19:29:49
にいるやんぐさん
コメントありがとうございます。
その節には、よろしくお願いします。
良いお年を。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事