生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

マンサク

2015年01月31日 | 日記
マンサクの冬芽です。
1/26にも載せました。咲き出します。

開花しかけています。
黄色い花が見え始めています。

咲いている花もあります。
マンサクは、「まず咲く」、「まんずさく」が東北地方で訛ったものともいわれています。
花にはがく、花弁と雄しべ、仮雄しべが4個ずつあり、雌しべは2本の花柱を持っています。
がくは赤褐色です。
そこまで写っていませんね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イヌビワ | トップ | ユキヤナギに・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事