出張の翌日です。
岩瀬地区を巡りました。
川岸を背に北前船廻船問屋が立ち並んでいた旧北国街道のまち並みには、明治期に建てられた家屋が多く残っています。

この日は、富山駅から富山ライトレールに乗って、岩瀬浜まで行きました。
ライトレールの線路に咲いていたマンネングサです。

岩瀬浜に着いて、川沿いにあったハマナスです。

富山港展望台です。
20mの高さがあります。

展望台から見た街並みです。

大町新川町通りの街並みです。

北前船のモニュメントです。

回船問屋森家の説明です。

森屋です。

再び街並みです。

少し外れた処にあった昭和レトロ館です。

富山駅までは、富岩運河沿いを歩きました。

ハマヒルガオです。

水が落ちてきています。

富岩運河環水公園です。

天門橋です。

暑かったけれど、良い景色でした。