1万3千人もの人々が参加したNHK「JAPANデビュー』集団訴訟が示すこと。(「人間動物園」?)NHKが日本の台湾統治に関して捏造報道をし、名誉を傷つけられた台湾原住民パイワン族の人々を含む1万3千人もの人々がNHKを告訴した集団訴訟が本年1月に結審した。判決は後に紹介するが、まずどのような番組だったかを見ておこう。集団訴訟が始まった時点での状況は[ JOG(609) NHKに巣くう報道テロリスト . . . 本文を読む
「私に調査企画を指揮させてくれたら、どんな結果でも出して見せる」(賽銭の1万円札は多いのか、少ないのか)朝日新聞と産経新聞が同じ日にこんな記事を掲載した。__________「1万円札減り硬貨増/当たり馬券も交ざる/伏見稲荷でさい銭勘定」商売の神様として知られる京都市伏見区の伏見稲荷大社で四日から、初もうで客が入れたさい銭の勘定が始まった。長引く不況のためか一万円札は少なく、千円札や硬貨が目立った . . . 本文を読む
(フジテレビへの抗議デモに1万2千人)平成23(2011)年8月21日。新交通ゆりかもめの台場駅からはるか下の地面を見渡した古谷ツネヒラ氏は、思わず息を呑んだ。__________ 時間は正午前、フジテレビ前の歩道を何重にも延々と、手に手にプラカードや日の丸を持った人々が行進して歓声を上げている。私と同じ車両に乗っていた大学生風の男性二人が、駅に降り立つなり同じように簡単の声をあげ、「すごい!」と . . . 本文を読む
中国全体主義から、この国柄を護るべき。(「平等」と「神の分け命」)平等に関しても、日本神話では人間はみな神の「分け命」であるといえ生命観がありました。古代では男は日子(ひこ)、女は日女(ひめ)と呼び、太陽神である天照大神の息子であり、娘であるとみたのです。西洋の「平等」はどうでしょうか? 近代において「平等」を声高に訴えたのは、フランス革命での人権宣言で、「人は、自由、かつ、権利において平等なもの . . . 本文を読む
中国全体主義から、この国柄を護るべき。(我が国の何を護るのか?)上のヘッダーにあるように、来週の日曜日18日に熊本で「中国の全体主義からいかに我が国の国柄を護るか」と題して、お話しします。「国を護るか」ではなく「国柄を護るか」としたのには、ある考えがあります。かつて防衛施設庁に勤務していた友人と国防の話になり、「我が国の何を護るのか」と問われて、ハッとした事があります。たとえば人命を守るだけなら、 . . . 本文を読む