今日は日下公人著書「新しい日本人が日本と世界を変える」より転載します。
今回は、「『反知性主義』って何のことですか?』」というシリーズでお伝えします。
―――――――――――
日本の新聞、地上波のテレビは本当に仕事をしていない。こんな事例から考えてみよう。
2015年12月19日に中国海南島で開かれたミス・ワールド世界大会に出場しようとしたカナダ代表のアナスタシア・リンさん . . . 本文を読む
このシリーズの最終話になります。
(正しき心の探究)
こうして、基本的な三つの原則が出そろったと思います。
第一には、「自分ひとりのもの」というものはない、大いなる使命に奉仕するための自分というものがあるのだ、ということを話しました。
第二には、情熱という力によってなしえる霊的仕事は無限界である、という話をしました。
第三には、この無限の力 . . . 本文を読む
(智慧を蓄える)
そして三番目に言っておきたいことがあります。この霊的エネルギーは、解き放たれたときに燎原の火のごとく燃え広がっていきますが、「その情熱のなかにあって、しかして智慧ある者でありつづけよ」ということです。
情熱は、この地上における偉大なエネルギーです。いや、この地上において偉大なる仕事を成し遂げるための唯一のエネルギーでもありましょう。
この情熱 . . . 本文を読む
(本来の力を解き放つ)
そして第二点があります。それは、「自分は、自分だけの仕事を果たしておけばよいというものではない」ということです。
「根っこの使命は、水分、養分を上に吸い上げていくことである」と述べました。では、それだけでよいのか。それをしていればよいのか。ただ、「ああそうですか」と流していればよいのかということです。
昔、チャップリンの映画に、『モダン . . . 本文を読む
今朝、北海道厚真(あつま)町を震源とする震度7の地震が発生しました。
被災されました皆様、ならびに北海道の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このシリーズを4回に分けて、お届けします。
さて、以前に「生命の大樹」というテーマでお伝えしました。人 . . . 本文を読む