磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

石垣島から竹富島

2006-02-07 00:00:07 | あっちこっちウロウロ
少し昔の画像ですが、とあること(*)からブログアップをさせて頂きました。
石垣島から竹富島方面です。曇ってはおりましたがきれいな海でした。
(*)ブログ「ミンコさんのひとりごと」
http://blog.goo.ne.jp/12250724/

大自然の美しさを守って行くのは人類の務めだと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島 川平湾

2006-02-07 00:00:06 | あっちこっちウロウロ
着いたのが夕方でしたが、グラスボートに載せてもらいました。
枝珊瑚、テーブル珊瑚、脳珊瑚などはきれいでしたが、ところどころ白化している部分もあるようで、少し心配だなぁとも思いました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の大磯海岸

2006-02-07 00:00:02 | 風景 風物など
カブト岩や燈台が近くに見えます。
昔はこんなに砂浜は無かったのですが、段々と砂が堆積したようです。
空に見える黒い点は、蝿ではなく哨戒機のようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の大磯海岸

2006-02-07 00:00:01 | 風景 風物など
冬の大磯海岸です。左義長も終わり、ゴミ一つ無いきれいな浜辺でした。
江ノ島や三浦半島が霞んで見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯海岸の貝殻

2006-02-07 00:00:00 | 風景 風物など
なぜか貝殻が一箇所に集まってました。
周りを観察すると鳩とカラスの足跡がたくさんありましたので、きっと彼らが貝殻を集めて遊んでいたのだろうと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする