磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

虎御前の化粧井戸

2006-02-10 14:32:24 | 風景 風物など
化粧坂(けわいざか)の途中に古い井戸があります。
鎌倉時代らしいですが、仇討ちで有名な曽我兄弟、十郎か五郎のどちらかが仲良くしていた大磯の遊女 虎御前が使っていた井戸だと言われております。
この井戸の山側には、高麗山があるのでその湧き水だったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧井戸 由来

2006-02-10 14:29:22 | 風景 風物など
化粧井戸の由来が書いてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする