磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

赤い槿

2006-07-10 17:21:21 | 花や木々など
白い槿の隣に赤いのが咲いてます。
やはり、槿でしょうか? 花びらの形が違いますが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い槿

2006-07-10 17:19:48 | 花や木々など
白い槿が沢山咲いております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルドベキア

2006-07-10 17:18:51 | 花や木々など
向日葵かと思ったら、ルドベキアと片仮名の名前でした。
撮るのが遅く やや萎びてましたが派手な花です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路名物タコ煎餅

2006-07-10 17:15:02 | 食べたり飲んだり
ただのお煎餅ではありません。淡路名物タコ煎餅です。
海老煎餅は有名ですが、タコ煎はこれから有名になります。
関西の先輩から頂戴しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベネチアの風景

2006-07-10 00:00:03 | 風景 風物など
ちょっとイタリアへ行って来たよ、と友人HMさんから画像を
頂戴しました。
余りにも美しいので画像を拝借しました。
もし、掲載不可と言われましたら 削除するかも知れませんが、
そんなことはないと信じております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンに跨る少女

2006-07-10 00:00:02 | 風景 風物など
この画像も伊太利帰りの友人から頂きました。
古代遺跡?に直接肌で触れることが出来るのは素晴らしいですね。
HMさん 有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斜塔を支えた日本人

2006-07-10 00:00:01 | 風景 風物など
件の友人、あのピサの斜塔を日本を代表して支えて来たそうです。
ご苦労様でした。
原画は右手で支えているものでしたが、角度的に左手で支えた方が
傾斜度合いが分かり易いので反転させて 拝借しました。
なお、物価は存外高かったのでワインを飲むのをセーブし、水ばかり
飲んでいたので体調が日本に居る時より良くなったそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎の美味い時期

2006-07-10 00:00:00 | 食べたり飲んだり
鮎は大体6月上旬に解禁になります。
スーパーに出回るのは 概して養殖モノが多いので滅多に買って来る
ことはありませんが、鮎の姿の流麗さは淡水魚の王様だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする