磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

シルバー川柳2 その2

2013-05-17 22:21:27 | 友人・縁者からの投稿欄

京都の友人TFさんからの投稿「シルバー川柳2」 その2です

 

                          ・・・・・少し間隔が空きますが、ドンドン続きます・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葵祭 我が家の近くを通りました

2013-05-17 19:15:15 | 友人・縁者からの投稿欄

京都の中心地にお住まいの友人YOさんから、葵祭の行列が家の近くを通るので見物して来たよ、

と画像付きメールを投稿頂きました。

 

 一昨日は、葵祭があり、我が家の近くで見物してきましたので、不出来ながらその時に撮った写真を
 添付させて頂きます。 
 梅雨末期の祇園祭と違って、新緑の木陰での見物は、爽やかな風に吹かれて気持ちのいいものです。

 

 この祭の起源は、非常に古いのですが、平安時代に入って天皇が深く関わる行事になったため、
 貴族的な趣きがあります。 
 
 よろしければ、インターネットで祭の動画(京都新聞社配信)をご覧ください。
 
 
                  YOさん 投稿有難うございました。 引き続いて宜しく!
 
  
  下の画像はYOさん宅玄関前の花々だそうです。
 
 
                  きれいにされてますね。 ・・・我が家も見習わなければ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちらし寿司と伊勢海老汁

2013-05-17 19:00:00 | 食べたり飲んだり

  一週間ほど前になりますが、この日は仲間がちらし寿司を作るのを見学してました。

  約20人前が完成! それぞれが持ち帰ることになりました

  持ち帰ったちらし寿司と刺身の船盛に付いていた伊勢海老の殻で海老汁も

                                 完 食!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南名産 黒落花生

2013-05-17 16:06:11 | 食べたり飲んだり





   中の皮が真っ黒ですが、この黒い皮を食べて下さいと書いてある。

   黒皮にポリフェノールがタップリ入っているとか・・・



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー川柳 その2 が出たそうです

2013-05-17 09:00:00 | 友人・縁者からの投稿欄

 好評だったシルバー川柳にその2が出たよ、と友人が知らせてくれました

 

            TFさん お知らせと投稿有難うございました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする