へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

心の声?に従う...

2019-09-08 05:53:05 | 旅とランニング


【試走会、参加します🎵とは言ったものの...(^_^)】
 実は本来なら、今朝はこうしてblogをアップさせている時間なんて無かった。
なにせ、まだコース上を走っているハズだから(^_^)
 
 10日ほど前、いや、あれは伊都国試走会の時だから2週間前か?
玄海100キロのコースで試走します🎵

 という情報を聞き付けた🎵

 玄海100キロ、というのは既に無くなった大会で、宮地嶽神社の近くをスタートし、峠越えをしながら飯塚市に入り、宮若市を抜けて赤間、岡垣、そして津屋崎の海水浴場がゴール、という山あり海あり、峠あり🎵なコースなのだ(^ー^)💖


 せっかく私が住んでる飯塚市を通るんだから...
途中から参加させて下さい、と軽い気持ちで参加表明🎵


 しかし、その後、レッスンが2本控えてるんで...
60キロ走っては時間的&体力的にどうかな?
という疑問が心の何処かで引っかかっていた(^_^)




【単なるサボりか、休息を必要としているのか?】
 昨日は気温は、さほど高くは無いが、湿度が高かった。
そのせいか?朝から非常にのどが渇き、夕方のレッスンを終えて帰宅して、試走の準備をしている間に、缶ビール350mlとスパークリングワインをグラス3杯ほど飲んだ(^ー^)💖

 そうこうしているうちに、眠くなってきた(^_^)
市内を走る、と言っても合流地点は自宅から10km以上離れている。
走って行くにも1時間はかかる(^_^)

 加えて、参加者の中でも速いメンバーは好調なようで(^_^)、予定より速く?前のコンビニを通過🎵


 私の中で、次第にこのまま寝てしまおう🎵
という気持ちがもたげてきて(^_^)、次には「今回はやめときます。お休みなさい」なるメッセージを送っていた(笑)


 まあ、参加者の皆さんには、そんなヘタレな私の一面をお見せしたワケですが...

 お陰で、いつもより多目の?7時間爆睡して朝を迎えるコトが出来ました(^_^)

 やっぱり何処かに疲れが残っていたのかな?(^_^)
今月に入って、学校が始まったので、今までのレッスンに非常勤講師の仕事が2本、月火木金で合計12時間加わった🎵

 まあ、コレはコレで人に教える、伝える仕事だから「好き」な仕事に変わりはない(^ー^)💖

 考えてみたら、一週間の中で、日々の仕事に従事している時間は最大3時間、と、コレは会社勤めの人からしたら、はるかに短い。

 お陰でオールフリーディが完全に無くなっても、苦痛は感じないのだけど...
反面、こうして他の誰かと一緒に走ったり、大会に参加する、という時、時間のやりくりに多少、苦労する(^_^)


 まあ、時間のやりくり、というよりか、体力配分?でしょうか(^_^)


 別にコレは単なる趣味や嗜好に限ったコトではなく、普段の生活の中でもある、と思う。
なんだかダルいな?気のせいかな?

 そんな時は、単なるサボりなのか?はたまた、心とカラダのいずれかが、あるいは両方が、休憩を必要としている...

 本当に休憩を必要としているのに、単なるサボり、と自分で決めつけて、自分を責めてしまう...そんな人も居るのではないでしょうか?(^_^)


 本当に休憩を必要としている、そんな時に自分に鞭打って強行させると、心の面ではバーンアウト、つまり燃え付き症候群に、カラダの面では故障や病気を引き起こします。


 とは言え、サボりか休憩を必要としているのか?
その見極めはムズカシイですね。

 自分のコトを一番、知っているようで知らないのは...自分自身なのかもしれません(^_^)


 普段から、心の声を聴く🎵
そんな習慣を持っておくと良いのかもしれません(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする