
【近隣の低山を縦走するハズが…😅】
昨日は夜のバーチャルクラス配信まで時間が空いていたので(祝日でフリースクールが休みのため)、近隣の低山を縦走しようと思った🤩
九州オルレの筑豊コースを歩いた時、「道の駅香春」で見つけた里山マップ👍
香春町周辺には、400〜600メートル級の低山?が多く点在していて、それらを結ぶ登山道も整備されている様子…
その一部は、九州自然歩道にもなっている🤩
昨日は、ちょうどNHKで東海自然歩道を制覇する一人のランナーのドキュメンタリーが放送されていたようだけど←テレビ無いんで観ていません😁
自然歩道を行くのもイイかもね😜
んなコトで…
昨日の朝は、行く気満々だった👍
行く前のひと仕事で…
既に手書きで書いて提出する準備までしていた確定申告書を…
念のため、合ってるのか?確認するために…
アナロギアン?の私が、遂にパソコン💻から国税庁のホームページにアクセスし…
確定申告書作成コーナーから作成してみた😜
【手書きの良さは?🙄】

最初っからコチラから入れば早いのに…😅
といったカンジですが…
なぜか私は、いつも「遠回り」をしてしまう😁
でも、遠回りをしたおかげで…
確定申告書の作成手順←個人事業主、自営業者であれば青色申告書から先に作成する、といったシンプルなコト😅や、確定申告書の構成というか、仕組みが少しは理解出来た😁

たぶん、最初からパソコン上で作成していたら…
パソコン様の言う通り、自分のアタマで少しも考えず…
申告書の構成、というかココの部分は何処から来ているのか?
ナンテ全く理解しないまま終わっていたでしょうね😜
特に今年の申告は、昨年のコロナ禍の影響があるから、国税庁も少しは考慮してくれてるんだろうな…
ナンテ淡い期待をしておりましたが…😅

55万円、65万円といった控除を受けるためには…
現在の略式帳簿ではなくて、ちゃんとした帳簿、電子化されたモノを付けていかないとイケナイ。と同時に…
事業に関する収支も…
決められた様式で…
しかし、事業と言えるほどのコトはしていないし…😅
電子化帳簿も導入を検討したけど…
申請が必要で今回は間に合いそうもない?🤔
とまあ、いいか、10万円の控除で…
と妥協したワケでございます😅

それにしても…
よく出来ているね😅
どんなに微々たる収入の者からも…
たとえ1円でも「所得」があれば、所得税として頂く👍
そんなシステムになっている🤔
この私ですら、4万円強の?所得税が発生してしまった😮
うーむ🤔
【そうか👍その手があったか😃】
ちなみに昨年提出した申告書を引っ張り出してみる…
もちろん、コロナの影響が無かったので純然たる所得は今回よりも多い。
にも関わらず、所得税を取られていない😁
そのワケは…
3年間繰り越せる損失報告を活用したから😜
昨年のを見ると…
まだ今回、ギリギリ活用出来る🤩
で、パソコンに第4表と言われる部分に該当する数字を入力していくと…
あら不思議😁
今までアナタの税金は〇万円デス
と言っていたのが、ハッキリ0円デス
に変わりました😄😄😄
脱税?
じゃないヨ😜
税金は一回の飲食で一人あたり7万円分もご飲食される方々からお取り頂きたい😁
SNS上では、どーしたらナニ喰ったら一回7万円になるのだろう🤔
コレって家賃だよね?
いや、私んトコの家賃より高いデス😅
サラリーマンのオッサンの2ヶ月分のお小遣い?😅😅😅
次回の選挙は…
もっと庶民的な感覚のある方に…
投票したいですね😜
…というワケで?
気が付いたら朝から始めた作業は正午に😁
里山低山縦走は次回にお預け😜