
【福岡県は間もなく解除?🙄】
現在住んでいる町では、夕方5時半になると防災無線からこんな放送が流れてくる…
「現在、新型コロナウィルスの感染者は減少傾向にありますが、まだまだ予断を許さない状況にあります。引き続き、うがい・手洗い・マスクを着用し、3密を避け、不要不急の外出、特に午後8時以降の外出は控えるようにしましょう」
その福岡県で先月、二度目の緊急事態宣言が出され、更に首都圏同様、解除時期が一ヶ月延長され、3月7日となった😅
3分の2の飲食店は、「緊急事態宣言発令に伴い、2月7日まで閉店」の赤紙を掲示し、休業に入った。
一ヶ月の延長で赤紙も「3月7日まで」に変更?🙄
…と、ココへ来て、先日、福岡県は緊急事態宣言の解除を国に要請…
【飲食店の様子は?🙄】
そんなこんなで😅
二転三転?
振り回される?飲食店…
ちなみに昨日のわが町の様子は…
「夜8時以降の外出は控えましょう」と言われても…😅
毎週水曜日は、八幡での仕事を終えて電車で帰って最寄りの駅に着くと夜9時前になっている。
同じ電車の中には、仕事帰りの人や部活帰りの高校生が乗っている。
駅から自宅まで歩いて帰る途中、飲食店の様子をつぶさに観察してみると…
やはり8割のお店は閉めているか、夜8時迄の営業を守っている。
あの24h営業のジョイフルですら、夜8時になると明かりを消している…😮
そんな傍らでパチンコ店やボウリング場、カラオケ店が明かりをつけて営業している、というなんともシュールな光景…😅
実は、昨日、帰る途中で「緊急事態宣言に伴い」の赤紙を貼っているお店で、電気のついているお店があった🙄
単に店主が店の中を片付けていただけかもしれないけれど…
まあ、私は自粛警察ではないから😅、仮に営業していたとしても云々言わないけど😁
【給付金に救われる】
ぶっちゃけ、今、お店を完全に閉めて休業しているところは、「一日6万円」の売上にも満たない、潰れる寸前の?お店だったのかもしれない。
そういうお店にとっては給付金は救いである。
コレを機に立て直しを図って欲しい👍
実はナニを隠そう、この私も…
給付金に救われた一人である😅
昨年2月下旬の全国一斉臨時休校←最終的には5月いっぱいまで続き、学校カンケイの仕事が3ヶ月、無くなった😮
3月に入ると、フィットネス業界にも暗雲の兆しが…
ヤバイ、そうとうに…ヤバイ😮
思わず実家に電話した。
「あのね、もしもし、お母さん?すまないけど五千円送ってくんない?」←5万円ではない、五千円😅😅😅
翌日、銀行口座に20万円が振り込まれていて…
思わずコンビニATMの前で泣いた(TOT)
そんな中、国の対応は…
かなり遅くて…
みんなに一律10万円が支給される以前に…
社会福祉協議会の緊急小口資金で10万円を借りた。
そう、コチラは給付金ではなくて、返さないとイケナイお金😅
その後は…
① 特別定額給付金
② 県の持続化給付金
③ 国の持続化給付金
④ 住宅確保給付金
⑤ 事業継続補助金
…と、「返さなくてイイ」給付金&補助金の制度を利用した。
結果…

付近の竹やぶから竹を切って、自給自足の生活から…


生まれて初めて🤩
鰻のセイロ蒸しを食べるコトが出来た🤩🤩🤩
ありがとう、給付金&補助金👍
コレからは、自分よりもっと困っている人を…
助けたいと思います💪
ホームレスへの炊き出しを行っている団体の活動に参加したいのだけど…
なかなか曜日と時間が合わない…
【それでもフリーランスを選び続ける理由】
よくやっていけるよね〜、私だったらゼッタイに、毎月同じ額が入って来ない仕事は怖くて出来ないヨ😅
…と、つい先日も言われました🤪
そうですよね😅
確かに、決まったお金が入って来ないのは…不安です😅
でも、その"ちょっとした不安"?よりも…
私にとっては、"一日中&一週間の大半を拘束される働き方への苦痛"の方が大きいんです👍
日本は生産性の低い国だ、と特に最近になって、よく言われます😅
その理由は…🙄
① 雇われて他人の仕事をさせられている?人がほとんどだから
② お金のため、食べていくために仕事をしているから
③ そもそも時給単価が低いから←つまり、誰でも出来る、AIに変わる?仕事
では、政府が言う、「正規社員を増やす」正規社員になればイイのか?
というと…
結局、上記の①②③が解消されなければ…
一緒、ナニも変わらないと思います。
まあ、非正規よりは多少はお金の不安は無くなりますが…
仕事から得られるやり甲斐&充実感は非正規と大して変わらないと思います🤪
そういう人が…
定額をもらうために😅、パソコンに向かって仕事しているフリをしているんでしょうね🤪
上記①②③に該当する人こそ…
思い切ってフリーランスを選んだ方がイイ😅
もちろん、大変デス
全て「自己責任」ですから😅
でも、この私は…
コロナ下になったからこそ初めて…
フリーランスを選んで本当に良かった👍
そう思っています😜
