アーモーおやじ

テニスのときによく出る「アーモー」。これが口癖で、なんでも首を突っ込んでは失敗を繰り返しているじいさんの日記です。

やられました、痛いです

2021-07-15 17:23:00 | Weblog
 朝、畑の草むしりをしようとして、柵にかけて干していた作業手袋をはめたときです、右手人差し指に激痛がはしりました。

 奴が手袋に入ってたんです😭
 
 そうです、脚がたくさんあり百足とかくムカデ(オオムカデと呼ばれるトビズムカデ)です。この家では私がアシナガバチに背中を数カ所刺され、敏美さんがスズメバチに刺されて以来の節足動物(ハチは昆虫類、ムカデは多足類)による被害です。

 ムカデにかまれたのは2回目で、以前は埼玉の実家でやられました。小さめのムカデでしたが、とにかく痛い。

 すぐに水道水をかまれたところにしばらくあてて毒を流しましたが、赤く腫れてきました。
 ステロイド軟膏をぬりましたが、2回目なので少し不安です。念のためにムカデ油もぬりました。


 
 生きたムカデを食用油につけて溶かした年代物。今はとても臭い薬になってます😂

 ムカデにかまれてから8時間たちました。腫れも痛みもなくなってきました。アナフィラキシーもないようです。まあ、ムカデにかまれて死ぬことはありませんが! ムカデ油がよかったかも、です。

 今年はとくにムカデが多いようです。家の中にも3回ほど現れて、そのたびに大声をだして退治してます。
 我が家では、2か月ごとに「バルサンの日」を決め、天井裏と床下に燻煙剤をしてますが、一昨日がその日で、防虫作業をしました。
 さらに家の窓などに殺虫剤をふきかけました。殺虫剤は豊富です。



 洗濯物を取り込むとき、ハチやアブが入っていないかよく見るようにしてますが、まさかムカデが網の柵を登って手袋に入っているとは思いませんでした。

 田舎暮らしは油断禁物です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする