昨日の大雨で、千種川は増水しています。でも植物にとっては恵みの雨だったはず。そんなことを考えながら、備前市伊部の先にある大滝山西法院へアジサイを見に行きました。ナビでは家から33km、40分のところにあるお寺で、今回で3回目の訪問です。








国道二号線で、伊部駅横を過ぎてすぐに右へ入って山道を3kmほど登ったところに西法院はあります。
アジサイは満開で、予想通りに昨日の雨で元気いっぱいという感じで私たちを迎えてくれました。やったー🙌🤗





セイヨウアジサイは白、青、紫と色とりどりで迫力があり、ガクアジサイは飾り花の形がいろいろで可憐な感じでした。
このお寺の三重の塔は少し登った場所にあります。人目につかないところにあるので、もったいない気がしてなりません。

そして「糸」の歌詞が護摩堂に書かれていて、なんか嬉しくなりました。

西法院はとても落ち着ける場所でした。
そして帰る途中に、備前焼の窯元だらけの伊部の町を散策してから、お茶しました。ここも大好きな場所で、今回で4回目の訪問でした。
