こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

絵本ひろばのステキな子どもたち

2018-10-24 20:42:05 | 絵本

昨日はかみじょう認定子ども園、今日は条南幼稚園、明日は浜保育所。

「絵本の会」ぽっかぽかのメンバーが、交代ででかけます。

今日は、条南幼稚園の「絵本ひろば」に参加させていただきました

 

絵本の表紙を見せて並べ、子どもたちの入場を待つ時間。

 

3歳、4歳、5歳の子ども達が、順番にやってきます。

あいさつのあと、1冊読みます。

私は、まだまだ経験不足で、緊張するのですが、ノリのいい子どもたちに助けられました。

 

 あとはそれぞれが、好きな1冊を持ってきて。一緒に読みます。

「これ読んで」と持ってきてくれたのは。。。

 

「ぜったいダメ」と言われたら、おしてみたくなる。

「ちょっとだけなら?

おしてみる??」

ドキドキしながら、ページをめくります。

 

次々にリクエストに応えて、たくさん読みました。

「読む」というより、「絵本で遊ぶ」「絵本で触れ合う」という感じです。

 

皆で一緒に1冊の本を楽しむときにも、それぞれが自由に「自分の1冊」を選ぶときも、にっこり笑ったり、声をあげたり、合いの手を入れてくれたり・・・「絵本の世界を楽しむ」ことが上手な子どもたちでした。

たくさんの絵本、たくさんの子どもたちのたくさんの笑顔。

楽しい楽しい時間でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする